20170202 タイヤ交換、78150km、53,600円
タイヤが残り溝4mmとなったのでタイヤ交換を行った。
今まで履いていたトーヨーのDRBはすり減ってきたこともあるがたいへん感触が悪くなっていた。
一般向けタイヤでこれだけ感触の悪いタイヤも初めてだ。
今回は近所のダンロップのお店の対応が良かったのでファルケン ジークス ZE914F という銘柄にした。
サイズは純正サイズの205/55R16とした。
このタイヤのこのサイズはEXTRA LOAD規格(負荷能力強化タイプ)となっていて空気圧は少し高めの260kPaで充填となっていた。
ファルケン銘柄は初めて履くのでどのような感じか確かめてみたい。
20170122 ワイパーゴム交換、77,995キロ
ワイパーの拭きが悪くなってきたのでいつものPIAA強力シリコートの替えゴムに交換。
今回は通販で購入したが送料を含めると近所で購入したほうが安かったかもしれない。
それにこれも毎度毎度だがPIAAの替えゴム5番は1cmほど長いのが不思議だ。
20161203 オイル交換、76,980km、\2,000
時々行くトヨタのディーラーの店舗移転イベントでオイル交換。
各部点検と洗車(あまり綺麗にになっていないが)で税込2,000円ポッキリだったのでお願いした。
ポッキリだがキチンとドレーンプラグのガスケットは交換しているところはさすがというところ。
オイル交換とは別に点検をしてもらった結果は特に悪いところ無し。
唯一タイヤの残り溝が4mmとなっているのが指摘事項だった。
新しい店舗は綺麗でなかなか良い
20160511 車検整備、エンジンオイル交換、タイヤローテーション、71,865km、\98,920
早いものでまたまた車検が来てしまった。
いつもの車屋さんに車検を依頼した。
2005年式なのですでに11年目に突入したアイシスだが作業内容は必要最小限なので助かっている国産車は優秀だと思う。
車検整備の内容はブレーキ関係、エンジンオイル交換、LLCクーラントブースター、タイヤローテーション、エアコンフィルター交換、有効期限切れのため発煙筒交換、タイヤローテーションのみだった。
20150503 ブレーキエア抜き、タイヤローテーション、65,079km、\0
前回ブレーキパッドを交換したがエア抜きはまだだったので作業を行った。
またタイヤを外したついでに前後ローテーションを行った。
20150426 ブレーキパッド交換、64,975km、3,230円
男前モノタロウのブレーキパッドを装着した。
装着後にテストドライブをしてみたが、心配していたブレーキパッドの感触はかなり良いので安心した。
男前モノタロウのブレーキパッドは思っていたよりも品質が高く感触も良い。
↑ 車にリジットジャッキを掛けて作業開始だ
↑ 交換前のブレーキパッドの様子、かなりすり減っていた、アイシンのブレーキパッドだったので新車装着のままだったのだろう、思えば長持ちするものだ
↑ 交換後のキャリパーの様子、ブレーキパッドのシムも元通りにしシムグリスを塗っておいた、この男前モノタロウのブレーキパッドは踏んだ感触と止まる感覚がリニアで安心できる、価格の割には良い感じだ、フェード性能は高くないのでココは注意だ
20150401 エアーフィルター&エアコンフィルター交換、64,506km、1,428円
モノタロウでエアーフィルターとエアコンフィルターを通販で購入し自分で交換した。
エアーフィルターはしっかりできているいんしょうだがエアコンフィルターは少し小さくて装着すると端っこに隙間ができてしまうのが少し気になる。
20150226 オイル&フィルター交換、63,998km、6,440円
前回オイル交換から5,000kmを突破したのでオイル交換を行った。
今回はフィルターも同時に交換した。
本当は伊勢熊野弾丸ツアーの前にしたかったのだが今日になってしまった。
車走る機能自体は問題は無いのだが、運転席から左後席のパワーウィンドウが操作できなくなっている。
近々原因を追究してみるつもり。
20141126 ワイパーゴム交換 61,927キロ 1,452円
ワイパーのゴムのみ交換、近所のオートバックスにて調達。
毎回不思議なのだ、ブレードに対応のPIAAゴムを買うのだが長さが少し余る。
問題が無いのでそのまま使うことにした。
20141013 タイヤ交換、61,337キロ 費用:56,000円
もうすぐスリップサインが出そうなのとスローパンクチャーを起こしていたのでそろそろ変え時ということで交換した。
なんと台風がやって来るという当日に近所のオートバックス。
ネット検索で安いところと比較すると少し高いがすぐ交換したかったのでしょうがないところ。
銘柄はやはり日本製が良いだろうと思いTOYOのDRBにした、サイズは純正サイズ。
これでもう少し頑張ってもらおう。
20140926 バッテリー交換、61,133キロ 費用:21,600円
突然前触れもなく家内がショッピングセンターにお買い物に行って帰る際にエンジン始動不可になった。
症状としてはセルは回るがギアが噛んでいないようで、セルを回すとガリガリと音がする。
駐車場がクローズしてしまうので翌朝JAFに来てもらい救援してもらったところバッテリーがNGとのこと。
そういえばこの記録を見ればもう4年間も使用しているということで寿命なのだろう。
JAFにエンジン始動をしてもらい、そのまま行きつけの修理工場でバッテリー交換をしてもらい一件落着である。
20140423 車検整備、58,611キロ 費用:92,710円
今回も取り立てて何もせず、オイル交換をしたくらいで済んだ。
20130511 スライドドア ロックASSY RH 取替、53,845キロ 費用:20,000円
部品が届いたとのことなのでスライドドアのロックを修理してもらった。
作業時間は1時間くらいで終わった。
自分で部品を取り寄せてやってみようかとも思ったが、スライドドアは内装を取り外す際にクリアランスが無くて難しそうだったのでやめておいた。
部品はドアロックASSY RH \5,113-、スライドドアロックリモートコントロールASSY RH \10,290-、これに工賃が加わる。
20130504 1年点検・オイル&フィルター交換・タイヤローテーション・エアコンフィルター交換、53,781キロ 費用:15,400円
早くも1年が経過したのでディーラーさんで1年点検を受けた。
ついでにオイル交換やらエアコンフィルター交換やら室内除菌処理やらをしてもらった。
車両自体は特に異常はなし。
少し前から右スライドドアのロックがかかったりかからなかったりしていたので見てもらうと、アクチュエーターがNGとのこと。
部品を手配してもらって後日交換とした。
20120803 オイル(ボトルキープボトルキープ3回目残量?)、49,007キロ 費用:0円
最近は全く手間がかからない、というかかけれないでいるがオイル交換をしてきた。
いつものようにボトルキープからの交換。
今回は伝票も無しで済まされたのは残念。
時によって対応が異なるのがラテン的だ(苦笑)。
20120803 タイヤローテーション 49,007キロ
オイル交換へ行ったついでに帰ってから自分でタイヤを前後ローテーション。
20120510 車検整備 47,237キロ 費用:85,510円
連休中に車検が迫っていることに気付き急遽連休中に手配をした。幸いスケジュールは比較的空いていて車検は無事終了。この5月から自動車重量税が値下げしていて(全く知らなかったが)少しお得になっているので少しだけ安く付いた。車検内容は特に車については問題なし、ブレーキフルード交換と光軸調整を行ったくらいである。日本車は本当に手間と費用が掛からないのでありがたい。これで我がアイシスは8年目突入である。
20111230 ワイパーゴム交換 44,800キロ 費用:3,600円
ふき残しが出るようになったのでワイパーゴムのみ交換。ブレードは以前から使用しているPIAAのエアロブレード。
近所のオートバックスでPIAA製のゴムを調達だが不思議なことが・・・。ブレードごと交換したときもPIAAの指定のものを入れたのだが今回のゴムのみを交換するために備え付けの冊子で調べて指定のゴムを買った訳。ところが交換する際に良く見てみると助手席側が少々長い。
しょうがないので少し長い分の先を切断してフィッティング。指定型番なんだがこれは理由が良く分からない。
リアのワイパーゴムはいつのものように交換済みのフロントのゴムを切断してリアに利用した。
20111121 オイル(ボトルキープ2回目残量11.5リッター)&フィルター交換、プロケア10 44,179キロ 費用:0円
久しぶりにオイル交換です。ちょうどキャンペーンでオイルフィルター交換がサービスとの事(本来なら1,500円くらい?)なので持ち込んできました。オイル自体はボトルキープでいつもの5W-30純正、フィルターも純正であります。ついでにこれまたキャンペーンでプロケア10という点検(4,000円)が無料との事で受けてきました。結果特に異常は無いのですが気になった事が・・・。フロントタイヤの再度に裂け目があり、これでは車検に通らないので要交換とのこと、まったくトホホであります。その他リアゲートのダンパーの軋み音は要ダンパー交換で放置することに決定。前から気になっているブレーキの配管の軋み音は再現せずで、こちらもしばらく放置となりそうです。
20111121 タイヤローテーション 44,179キロ
オイル交換へ行ったついでに帰ってから自分でタイヤを前後ローテーション、ちょうど5,000キロです。
20110502 修理&CVTフルード交換(こちらの費用は約3万円くらい) 40,634キロ 費用:CVTフルード交換10,000円
ウオーターポンプとラジエターアッパーホースブロック側の2箇所で冷却水漏れの修理を行った。2時間くらいで修理は完了、ウオーターポンプ交換とアッパーホース交換、それに伴うクーラントの入れ替えです。
ついでにCVTフルードを交換してエンゲージ時のショックがどのようになるかを見てみようと思う。
20110427 1年点検 40,021キロ 費用:1年点検&エアフィルタ&エアコンフィルター交換13,930円
ディーラーから割引ハガキが来ていたので1年点検に持ち込んだ。気になっていたのはブレーキを強く踏むとギシギシと後ろのほうで音がすること。良くあることだが、気温が上がったからか今回は症状が出ない。もひとつ寒い間こちらも非常に気になっていたバックドアを上に跳ね上げる時のギー音、こちらも再現せず。まっこういうもんでしょう。
その他イロイロ点検してもらうと、どうもウオーターポンプとラジエターアッパーホースブロック側の2箇所で冷却水漏れが発見された。ディーラーによるとそのまま放って置くと冷却水漏れでオーバーヒート等に繋がるので要交換とのこと。これは近いうち対策することにします。
6年前の車なんでイロイロ出てきます、自分でも時々点検しておかなきゃいけません。
20110312 タイヤ交換 39,843キロ
購入時から履いていたタイヤがそろそろ限界なのでタイヤ交換に行ってきた。いつものことであるがネットで安い国産タイヤを探していつもヨコハマになる。今回はDNA/ECOSで純正サイズの205/55R16を名神タイヤで交換してもらった。電話して在庫を確認するとバッチリある、予約を土曜日の午前中で取ると、なんと8:30タイヤ屋さんは朝が早い。交換はタイヤ専門店だけあって30分ほどで終了、最後にトルクレンチでホイールを締めて出来上がり。
交換してもらった後の印象は、もっと乗り心地が良くなると期待していたがそれほどでもない(エコタイヤなんでタイヤ自体も硬いとは思う)。予想していたタイヤの劣化による乗り心地固めの印象は、実はアイシス/プラタナの独自の乗り心地であることが解った。
今回はエコタイヤにしたので燃費にどの程度の影響が出るのかが楽しみである。少し走った印象では結構しっかりとした剛性感があり、転がり抵抗が結構少なそうな印象である。やはりタイヤは気分的に新品が良い。
20110307 リコール対策&オイル交換 39,784キロ 費用ボトルキープ12,000円
トヨタからリコールのDMが来て燃料パイプのリコール対策に越境して一番近所のトヨタディーラーへアイシスを持ち込んだ。リコールの作業自体は小一時間程度で完了し、交換部位の説明を受け終了。CVTのエンゲージ時の振動も見てもらったが、問題なく許容範囲でこんなもんらしい。ついでにボトルキープをしてオイル交換、5回分のオイル交換が出来る勘定で工賃は無料(ただしオイルエレメント交換時は工賃必要)なので結構安い。最近の国産車は丈夫なのねぇ、5年も経っているのに特に異常や交換が必要な部位が無いとは凄い、輸入車ではこうは行かない。
見渡すと決算ということで車自体もそうだが、用品の割引販売もしているのでタイヤの見積を取ってみた。こちらはかなりお高くって、街のタイヤ屋さんのほうが安い、ええとこ取りをしていかないといけないですな。
20101115 ワイパーブレード交換
すっきりした視界を手に入れたくっていつものPIAAのワイパーブレードに交換しようと思ってました。で、今回はエアロタイプが無性に欲しくなりPIAAでもエアロタイプのブレードに交換。外見はスッキリとして良い感じになりましたね、フィン形状ですからフィン付きのブレードのような効果も期待できます!?
多少拭きは甘い感じがしますが、交換のワイパーゴムはPIAAの通常のものが使えます(これ重要)。
ボチボチやっていきましょう。
20101113 バッテリー交換 37,259キロ 費用バッテリー5,400円
緑色になってえらいことになっていたバッテリーとバッテリー端子。安くバッテリーを入手できたので交換作業を行なった。
バッテリー自体は46B24Rが装着されおり同じものを買いに行ったのだが、同じものがなく60B24Rを購入(激安!)。装着サイズは全く同じなので特に問題は無い。厄介なのは固着した端子で、バッテリーからは外せるのだが、端子自体を分解して錆の出た部分を交換しなければならない。
そこで端子についているナットを外そうと試みたのだが、あえなく玉砕。仕方がないのでリューターでナットを割りにかかる。時間はかかったけれどもなんとかナットを割って端子の分解に成功。
ナットを割ってしまえば、端子は分解できるので新品に交換しスッキリ。
こうしてなんとかバッテリーと+端子の交換を済ませてスッキリした。この冬はバッテリーの心配をしなくても済む。
ちなみにアイシスのバッテリーの皿には、温度センサーが付いていて、バッテリーの温度を監視しているようである、なかなか芸が細かい。
20101021 バッテリー端子が・・・
久しぶりにボンネットを開けてみるとバッテリーの+端子がえらいことになっていて、緑の錆がてんこ盛り。
昔は結構緑の錆が出ていたような気がするが、最近ではとんとご無沙汰状態。でさるところにヘルプをしたら、熱湯かけると無くなるということでやってみたらきれいさっぱりになくなりました。
なんでもバッテリーの末期症状との事で、もうすぐお亡くなりになる前兆かもしれないとのこと、なかなか乙なことをやってくれます。
掃除のために端子がゆがんでしまったので、予備を購入、バッテリー交換の際にこれも交換することにしましょう。
ちなみにこの緑の粉は乾くと白くなります。そのまま放っておくとボディーが腐食するので危険ですので洗い流しました。
お手数をお掛けいたしました。
201005 車検 33,200キロ
納車前に車検を通す必要があったので整備。結構徹底的にやっていただきました、ブレーキ周りとかイロイロ。
|