CATEGORY

車ブランド

  • 2015/09/25
  • 2015/10/09

NDロードスターのモータースポーツベース車NR-Aを見て ええなぁ と思ったところ

マツダからモータースポーツベース車が2車種発表された。一つは昨日紹介したデミオ15MBというグレードだ。残るもう一つはNDロードスターの先代にもあったNR-Aというグレードだ。Webにも掲載されたのでじっくりと吟味してみた。↑ NDロードスターのNR-Aグレード、モータースポーツベース車ということなら最初からロールバーを装備しもっと簡素な装備で良いだろう、快適装備はなるべく省略してコストを下げるべ […]

  • 2015/09/25
  • 2022/04/10

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に関する各自動車メディアの状況

以前から気になっていた事がある。 VWのEA189エンジン排ガス不正問題についてはインターネット上の一般ニュースやTVでも非常に大きく取り扱われて報道されている。 一方、自動車メディアでのこの問題の扱いは非常に静かなのだ。 代表的な自動車メディアのVWのEA189エンジン排ガス不正問題の状況 2015/09/25 14:00現在の各自動車メディアのVWのEA189エンジン排ガス不正問題についての取 […]

  • 2015/09/25
  • 2015/10/13

今度の「メガーヌR.S. CUP-S」はウルゴンさんの推奨セッティングデータ付き

「メガーヌR.S. CUP-S」が2015年10月30日に発売開始される。メガーヌ自体はすでに新型が2015フランクフルトショーで発表されており日本でもモデル末期と思われるがこの限定車は格別だ。↑ メガーヌR.S.本国仕様リア画像、メガーヌ自体はフランス車らしいハッチバック車、その3ドアハッチバックボディーに強力なエンジンとルノースポールのチューニングを施したのがメガーヌR.S.だ、画像は本国メー […]

  • 2015/09/24
  • 2015/10/24

デミオ「15MB」の扱いが小さくて何も分からん、もう少しなんとかならない?

デミオのモータースポーツベース車(1500ccガソリンでMT)が出るというニュースは前から出ていて画像も出回っている。どうもそれが発売開始されたようなのだ。ようなのだ、というのはマツダのデミオのサイトを見ても何も掲載されていないからだ(プレスリリースのみ)。 追記:ようやく見つけた、デミオトップページの一番下にモータースポーツベース車として「15MB」が掲載されている 1つのグレードなのか特別仕様 […]

  • 2015/09/23
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う

エンジンのかなりの部分をソフトウェアで制御する現代のエンジン。 そこにECUに含まれるプログラムが重要な役割を果たしているのは周知の事実だ。 VWはそのソフトウェアを細工してテストの際にだけ良い結果を得るという方式でアメリカの排ガステストに臨んでいたという不正だ。 スペック通りのNOx排出ができないエンジンEA189 ソフトウェアの操作によりテスト時のみクリーンな排気となるが、それ以外の時はNOx […]

  • 2015/09/23
  • 2015/09/23

レクサス「RC F」に回転バランス取りエンジンを搭載、昔ながらの手法だがスムーズなエンジンには必須

現代の自動車は非常に高精度だ。特にエンジンは時代が求めるパワー、フィーリング、燃費性能、環境性能の全てを満たす必要がありそのために精度が必要なのだ。ただ回転バランスとなると話は別だ。↑ RCFのリア画像、アグレッシブな外観のRCFだ、エンジンの回転バランスを取るようになるとさらに動力性能というよりもそのドライビングフィールがさらに良いモノになる事だろう、価格からするとリーズナブルなのでは無いかと思 […]

  • 2015/09/22
  • 2015/10/08

「Clio RS 220 Trophy EDC」の日本での発売時期と価格が決まった

「Clio RS 220 Trophy EDC」については前回日本には来ないだろうと予測したのだが良い意味で見事に裏切られた。日本では「ルーテシア R.S. トロフィー」という名称で日本導入となる。発売開始は2015年11月12日からとなり色によっては数量限定となるので、迷っている方はお早めに手配することをお勧めする。ちなみに予約注文の受付期間は2015年10月30日より開始される。↑ 「ルーテシ […]

  • 2015/09/22
  • 2015/09/22

ポルシェ「Mission E」に見るスポーツカーの未来

2015フランクフルトショーでポルシェからEVスポーツカーの「Mission E」が発表された。性能もさることながら将来のスポーツカーのあり方を問うモデルとなっていると思うのだ。そんなことも考えながらポルシェ「Mission E」を詳細に見てみよう。↑ ポルシェ「Mission E」のリア画像、全体に流れるような流麗なデザインでいかにも空力が良さそうだ、サイズは発表されていないが4人乗りだけにかな […]

  • 2015/09/21
  • 2015/09/21

VW新型ティグアンが登場、VW顔になってクロスオーバーらしく変身

VWより新型のティグアンが登場した。先代ティグアンは適度なサイズのクロスオーバーで普段使いし易い車だ。一方、コレといった特徴が無く個性の無いモデルだったのも確かだ。今回登場した新型ティグアンはクロスオーバーらしい外観と最新の安全装備、それにインフォテイメントを採用し非常に良い出来のように見える。↑ 新型ティグアンのリア画像、クロスオーバーらしく引き締まった印象になった、面白味は少ないが質実剛健な印 […]

  • 2015/09/19
  • 2015/10/14

ついに新型プリウスが姿を現した、その2:少しスペック判明

2015年9月9日に画像が公開された新型のプリウスだが少しずつスペックが判明してきているので報告しよう。↑ 新型プリウスの上方からの透視画像、前席と後席はゆったりしてそうな室内、電池は後席下へ移動しラゲッジスペースに余裕ができている、画像はネット上から拝借 新型プリウス2016のグレード構成詳細と4WD機構 新型プリウスは4WDが用意されたことが新しい。グレード構成と4WD、その他の判明しているス […]