CATEGORY

車ブランド

  • 2015/09/18
  • 2018/12/09

EK9メンテナンス:サーキット走行サポート:ブレーキリリース編その2

暑さがやわらいで秋の気配が濃くなってきた今日この頃、皆さん走ってます? 本日、例のごとくEK9のサポートとしてセントラルサーキットに出かけて来たのでレポートしようと思う。 EK9の主の友人だが、ここのところ1ヶ月に1回もしくは2回のハイペースでセントラルサーキットへ通っているだけあって車にも慣れて来たし少々コツを呑み込めてきたようなのだ。その証拠にラップタイムも目に見えて向上してきた。 そこで今回 […]

  • 2015/09/18
  • 2015/09/17

Alfa Romeo「Giulia Quadrifoglio」の詳細スペックが判明、外観はセダンだが中身はスーパーカーだ

アルファロメオのジュリアが復活した事は既にお知らせした通りだ。その「Giulia Quadrifoglio」だが今回のフランクフルトショーを機会により詳細なスペックが発表されている。以前からかなり強力な車という内容だったが今回改めて見てみると、もうこれはスーパーカー級の内容となっている。今回改めて「Giulia Quadrifoglio」の内容を見てみよう。 「Giulia Quadrifogli […]

  • 2015/09/17
  • 2015/09/17

ルノー新型「メガーヌ」は4輪操舵、ボディーはちょっとだけ大型化、パドルもでかいのが付く

ルノーのCセグメントでの主力車種のメガーヌも新型が発表されている。ルノーのメガーヌと言えばメガーヌR.S.がかつてニュルでFF最速タイムを記録した事が記憶に新しい。今ではシビックType-RにFF最速を奪われてしまったがホットハッチとしては第一級のパフォーマンスの持ち主だ。今回はメガーヌの中でもメガーヌGTというグレードを中心に見てみよう。このメガーヌGTもルノースポールの手が入っており、このモデ […]

  • 2015/09/17
  • 2015/09/17

BMW「M6 GT3」レーシングは2016年からデリバリー開始

フランクフルトモーターショーが忙しい、各自動車メーカーから新しい発表が相次いでいる。自国開催なので当然だろうが中でもドイツ勢が非常に活発だ。今回はBMWから「M6 GT3」のレーシングバージョンの発表があった。レースカテゴリーはもちろんFIA-GTのGT3カテゴリーだ。↑ BMWのM6GT3とオリジナルM6、ロードカーとしてのM6も迫力あるがこうして「M6 GT3」と並べると全く迫力が違う、画像は […]

  • 2015/09/16
  • 2015/11/18

スズキ新型「バレーノ」出た、なんだかカッコ悪い外観でちょっと心配

ここのところフランクフルトショーが開催され各自動車メーカーから新しい発表が相次いでいる。 その中で日本車に関する話題でちょっと気になっているところがある。 それはスズキから次期スイフトと目されるバレーノが発表されたことだ。 ↑ スズキ新型バレーノのリア画像、後から見るとまずまずまとまった印象だ、現行スイフトに対してはリアシートやラゲッジスペースが広くなっているのが想像できる、画像はネット上から拝借 […]

  • 2015/09/16
  • 2015/10/14

新型4代目プリウスに採用されたTNGAってなんだ?

トヨタの4代目となる新型プリウスの発表があったがこのプリウスはTNGAと呼ばれるトヨタの新しいプラットフォームが採用されている。このTNGAとは何なのか?、どうも単にプラットフォーム(車台)が変わっただけではないようなのだ。中身はユーザーにとっては少し分かりにくいので調べてみた。↑ TNGAによるプラットフォーム画像その1、これだけ見ても我々ユーザーにはどこが良いのか分からないがTNGAはトヨタに […]

  • 2015/09/15
  • 2015/12/08

ジャガー新型「F-PACE」登場、良くまとまったジャガー初のクロスオーバー

かなり以前からジャガーがクロスオーバー車を作っているというお話が出ていたが、ついに発表された。 ネーミングは「F-PACE」という名前だがどういう意味があるのだろう、ちょっと気になるところではある。 ジャガー新型「F-PACE」のスペック さっそく「F-PACE」のスペックを見てみよう。 モデル エンジンはディーゼルが2種、ガソリンが1種、ミッションはMTと8AT、AWDとRWDがある 2.0L […]

  • 2015/09/13
  • 2015/09/13

日本未導入オーリスツーリングスポーツとそのライバルたち

現在日本未導入のオーリスツーリングスポーツはスタイリッシュな外観でワゴンとしては非常に出来が良いと思う。それだけに当ブログでも何度も取り上げていて日本への導入が待たれる1台だろうと思うのだ(実際には日本導入の可能性は低いと思う)。そんなオーリスツーリングスポーツ自体とそのライバルとなると思われる車種を管理人の独断で選択してみた。 改めてオーリスツーリングスポーツのスペックを見てみる オーリスツーリ […]

  • 2015/09/11
  • 2015/09/11

ダイハツ新型キャストスポーツってどこ行ったんだ?

ダイハツ新型キャストがやっと発表された。事前にティザーが公開されてチラ見せをしてたが、大変まどろっこしい戦略だ。新型NDロードスターの時もそうだったがティザー広告の時間が長ければ長いほど待たされ感がありユーザーの興味が薄れてしまう。 新型キャストって3種類が出るって事だったけど・・・ やっと発表されたのでWebサイトで見てみた。すると2種類しか掲載されていない、もう1種類はどうしたのだろう?と思っ […]

  • 2015/09/10
  • 2015/09/11

自転車好きのための「Civic Tourer Active Life concept」、改めてシビックツアラーはどんな車?

シビックツアラーという車はヨーロッパでのみで発売されているモデルだ。2013年のフランクフルトショーでワールドプレミアされている。今回2015年フランクフルトショーで発表されたのはシビックツアラーの「アクティブライフコンセプト」というロードバイクを使ったスタディーモデルだ。 自転車を使ったスタディーモデルは良くある事 ロードバイクを使ったコンセプトモデルはクロスオーバー車やピープルムーバーと相性が […]