CATEGORY

車のマーケティング

  • 2015/10/08
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う:その5、イタリアでVW車からの乗り換えキャッシュバック始まる

傷口に塩を塗るとはこの事だろう。 VWのEA189エンジン排ガス不正問題が発覚した際に競合自動車メーカーがチャンスとばかりに畳みかけるだろうと書いたことが現実になってきた。 イタリアではキャッシュバックが始まった どうもイタリアではFCA(フィアットクライスラー)やフォードがVW車からの乗り換えに対して顧客へキャッシュバックを行うというキャンペーンを始めたようだ。 対象はVW車だけでは無くVWのグ […]

  • 2015/10/07
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う:その4、原因追究と再発防止策に加えて企業の道義的責任の取り方

VWのEA189エンジン排ガス不正問題については大きな進展は無いようだ。 大きな進展は無いが小さな情報がいくつか出てきている。 VWの元CEOはまだVWグループ会社の役員なのだ すでに辞任したVWの元CEOはVWグループ会社の役員を現在も兼務(複数だ)しているという報道がある。 VWグループは資本関係が複雑なので一筋縄ではいかないのかもしれないが・・・。 さらに退職金のお話も聞こえてくるし、VWの […]

  • 2015/10/06

近々日本に上陸するDSというブランドを改めて見てみる

PSAグループの新しいブランドであるDSは2015年ジュネーブショーで発表している。その際に復刻版「DS 21 Pallas」を発表しているので覚えていらっしゃる方もいるだろうと思う。 PSAグループとは PSAグループとはプジョーとシトロエンを要するフランスの自動車メーカーのグループだ。プジョーとシトロエンに加えてDSというブランドを加えて合計3つのブランドを擁することになる。 2014年のPS […]

  • 2015/10/02
  • 2015/10/24

発売日にカタログ請求したが情報が入ってないカタログが来た、マツダのデミオ15MBとNDロードスターNR-A

管理人はモータースポーツベース車とか競技ベース車という車には非常に敏感だ。というのは、こうしたグレードの場合は走るための装備があり、余分な装備が無いという理想的な内容となっていることが多いからだ。マツダからデミオの15MBとNDロードスターのNR-Aが発売開始された事は記事にした。さっそくこの日にデミオとNDロードスターのカタログをマツダに請求してみた。 マツダからカタログは到着したが 管理人To […]

  • 2015/09/29
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う:その3、ユーザーは数値に惑わされてはいないウソをついた事が問題なのだ

やっとココに来て自動車専門メディアからもVWのEA189エンジン排ガス不正問題に関する記事が出始めた。 VW不正問題に関する自動車メディアの論調 少しずれた論調があるように思う。 というのは不正した綺麗な排ガスに対して通常走行時の排ガスのNOxの数値が40倍にもなるという部分だ。 ユーザーとしてはこの数値がどのように算出されてこうなっているか根拠が分からない。報道で目にしただけだ。 ましてやNOx […]

  • 2015/09/25
  • 2022/04/10

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に関する各自動車メディアの状況

以前から気になっていた事がある。 VWのEA189エンジン排ガス不正問題についてはインターネット上の一般ニュースやTVでも非常に大きく取り扱われて報道されている。 一方、自動車メディアでのこの問題の扱いは非常に静かなのだ。 代表的な自動車メディアのVWのEA189エンジン排ガス不正問題の状況 2015/09/25 14:00現在の各自動車メディアのVWのEA189エンジン排ガス不正問題についての取 […]

  • 2015/09/23
  • 2017/10/30

VWのEA189エンジン排ガス不正問題に思う

エンジンのかなりの部分をソフトウェアで制御する現代のエンジン。 そこにECUに含まれるプログラムが重要な役割を果たしているのは周知の事実だ。 VWはそのソフトウェアを細工してテストの際にだけ良い結果を得るという方式でアメリカの排ガステストに臨んでいたという不正だ。 スペック通りのNOx排出ができないエンジンEA189 ソフトウェアの操作によりテスト時のみクリーンな排気となるが、それ以外の時はNOx […]

  • 2015/09/08
  • 2021/10/30

若者のクルマ離れの解決策は簡単!、そうかその手があったか!?

以前から若者の車離れが気になっていたのだった。管理人の周りは老若男女問わず車好きな人が多いからこの事については特別感じてなかった。ただモータースポーツに関しては確実に若者が減っている事は感じていたのだ。それで以前から若者にモータースポーツを好きになってもらわなくてはいけないと考えていた。 そんな時にとあるブログを読んでいて、もっと手前の段階から始める必要がある事に気が付いた。全くその通りなのだ。そ […]

  • 2015/09/03
  • 2015/09/07

まだ噂だがケイマンGT4にPDKが用意されるようだ、本当の新フラグシップの誕生か!?

どうもポルシェのケイマンGT4にPDKが用意されるようだ。あくまで噂の域を出ないが今までは911GT3ではPDKのみの設定でエンスーを嘆かせていたのではなかろうか。その後に出たケイマンGT4は逆にMTのみの設定であり本来の形に戻ったのだった。 やはりポルシェはケイマンをフラッグシップにするのか? ケイマンGT4にPDKが追加されると顧客の幅広い要望に応える事ができるリアルスポーツカーが出来上がる。 […]

  • 2015/09/01
  • 2015/09/07

トヨタ新型シエンタが絶好調、納期はすでに来年になってる

2015年7月9日に発売開始されたトヨタ新型シエンタのセールスがが非常に好調のようだ。発売後の約1か月で月販目標台数7,000台のところ49,000台の受注を集めたのは記憶に新しい。 新型シエンタの納期はすでに来年 トヨタのサイトを見ると新型シエンタのガソリンとハイブリッド両モデルとも2016年1月以降の工場出荷になると出ている。それだけスタートダッシュが素晴らしかったという事だ。 この新型シエン […]