CATEGORY

車のマーケティング

  • 2015/01/05
  • 2015/06/19

スズキ新型SX4の国内販売は2015年2月に販売開始らしい

スズキ新型SX4は随分と以前から露出しているし、UKではすでに2013年10月に発売開始されているモデルではある。この新型SX4の国内販売が2015年2月に開始されるようだ。 新型SX4発売は2015年2月なのか? UKでのスペックは以下の通りだが日本へ持ち込まれる際にも同様になると予想される。 サイズ:全長4,300mm×全幅1,765mm×全高1,575mm ホイールベース:2,600mm 最 […]

  • 2014/12/25
  • 2015/06/19

ルノーのルーテシアに0.9LターボMTモデルが追加、うーんマニアック

ルノーから「LUTECIA 0.9L turbo MT」が2014年12月25日に発表された。 「LUTECIA 0.9L turbo MT」はなぜこんなことになるのだろう この年末なのにという気がしないでもないが内容は非常にマニアックなモノとなっていて興味深い。というのは日本におけるルノーのルーテシア(ヨーロッパではクリオ)は今まで全車6速DCTとなっていて、エンジンも1.2Lターボのみ(RSモ […]

  • 2014/12/25
  • 2015/06/19

G’sはG’sでもエレガンスなG’s、トヨタハリアーに設定2015年1月30日より発売開始

今までのG’sとは一線を画するG’sが登場するようだ。 今までと違うG”s? どちらかというとスポコン的な存在で、派手さもあるが渋さもあるというブランドのG’sだが、ここにきてハリアーにELEGANCE「G’s」を設定した。何がいったいELEGANCEなのだろう。ハリアーは元々クロスオーバーとして大変人気のある車だ。実用性うんぬんという車 […]

  • 2014/12/24
  • 2015/07/02

ダイハツ新型コペンに早くもBBSやレカロ装備の「Robe S」登場

ダイハツは「Robe S」に関して全く宣伝をしていないようなのだ。 コソっと出すのか?「Robe S」   ダイハツの新型コペンのローブにバリエーションが増えた。どうも本日の2014年12月24日に発表されたようで「Robe S」という名称だ。内容は先代のコペンにも設定されていた、レカロシートやBBSホイール、ビルシュタインの足回りを装備したモデルとなっている。 その装備内容はレカロのシ […]

  • 2014/12/24
  • 2015/06/19

軽自動車と軽量化、安全性と軽量化の両立がこれからのカギだ

近年、軽自動車は車両重量が重くなっていて普通車のコンパクトカーと変わらないものもあった。 文字通り軽くなる軽自動車 しかしここのところの新型車についてはボディーの高強度化と軽量化が進み非常に軽くなってきている。例えば今回発表されているスズキの新型アルトなんかは一番軽いグレードで610kgとなっていてこの数値にはビックリする。この数字は少し前の4ナンバーの軽自動車でも装備が非常に簡素なビジネス用車両 […]

  • 2014/12/08
  • 2015/06/20

ホンダ新型フィットシャトルは本当にお待たせ、2015年の春先にモデルチェンジ予定

本来はもっと早くにモデルチェンジしなければならないフィットシャトルであったが、フィット系ハイブリッドのリコール問題に引きずられてモデルチェンジが遅れていた。 シャトルの憶測乱れ飛ぶ そのリコールの反動からか次期フィットシャトルに採用されるパワートレインには様々な噂がある。もうあんなリコールはコリゴリだと今後のモデルにはフィットのi-DCDを採用しないようにして、以前発表されていた1.0Lのダウンサ […]

  • 2014/12/02
  • 2015/06/23

マツダ新型NDロードスターのNA1.5Lと2.0Lと1.4Lターボ

マツダ新型NDロードスターの情報が少しづつ出てきている。 新型NDロードスターの噂   LAショーでは新型のロードスターは2.0Lを搭載するとして発表されたが、日本では1.5Lとなっていた。さらにグローバルMX-5カップでは2.0Lエンジンの車両が使われる。つまり世界的に見ると2.0Lエンジンが多数を占めるということだ。なぜ日本は1.5Lなのかは気になるがダウンサイジングを意識したものな […]

  • 2014/12/01
  • 2015/06/15

2014年10月のセールス実績から見えてくることイロイロ

2014年10月の自動車販売実績が発表になっている。 自動車販売の実態はどうなのだ?   まず自動車全体として普通自動車と軽自動車を含む国内販売台数は39万6508台、前年同期比-6.0%となっていて4か月連続の前年同期比割れとなっている。 先日消費税率がらみでGDPの発表があったことを覚えている方も多いだろう。景気の実体は決して上向きが定着している訳では無く、どうも一過性のモノのようだ […]

  • 2014/11/29
  • 2015/06/20

トヨタのダウンサイジングターボは1.2L、最初はオーリスに搭載

トヨタはここのところハイブリッドばかりに注力してダウンサイジングやディーゼルについては後手に回っていた。 1.2Lターボはオーリスでデビュー そこで兼ねてから開発中の1.2Lダウンサイジングターボエンジンをオーリスのマイナーチェンジ時に投入するらしい。時期は2015年2月を予定している。 トヨタのダウンサイジングターボエンジンは既にレクサスNx200tで2.0Lのターボを出しているが、それ以来のタ […]

  • 2014/11/22
  • 2015/10/08

改めてマツダ新型MX-5、「Global MX-5 Cup」車両から見てみる

2014年11月の初めに開催されたSEMAショーにてマツダ新型MX-5の「Global MX-5 Cup」車両が発表された。マツダ新型MX-5といえばここのところ少しづつ露出がされて内容が明らかになりつつある。車両自体は走行可能な状態のものが存在するので最後のチューニングの段階だと思われる。 新型NDロードスターのワンメークレース マツダは「Global MX-5 Cup」なるイベントを開催する。 […]