CATEGORY

車のマーケティング

  • 2014/05/23
  • 2015/06/23

オープンカーの始まりと終わり、日産Zロードスターが終了

日産はフェアレディZロードスターの生産を2014年9月末までの受注分までとし生産終了するということだ。 最近はオープンカーの話題が多い 最近オープンカーの話題が多い、直近でもマツダのロードスター、トヨタの86オープンのお話があったばかりだ。またコペンもこの6月に発売になる。 日本国内ではマーケットが無いのか?オープン2シーター こうして俯瞰すると日本国内では比較的価格の安いオープンカーばかりだ。安 […]

  • 2014/05/11
  • 2015/06/15

最近はやたらとドリフト、これってなんだか変じゃない?

最近の新車のプロモーションを見ているとやたらとドリフトが出てくる。それもFF車やFR車関係無しでだ。 新車のアピールでFRもFFもドリフトってどうなん? 世界的に俗に言うドリフト(Formula-D)が受け入れられ始めたからか、それとも運転して楽しいのはドリフトなんですってアピールなのか、良く分らん。オッサン的にはちょっと安易にドリフト画像を出し過ぎじゃないだろうかと思うのだ。逆にFormula- […]

  • 2014/05/01
  • 2015/06/15

消費税増税駆け込みの反動はどう?

2014年4月から消費税が増税されたわけだが、その実態はどうなのだろう? 消費税増税の反動は大いにあり まず数字から見てみると、2014年4月の普通自動車の新車販売台数は前年同月比で11.4%減、台数にして188.864台である。これは8ヶ月ぶりのマイナスということだ。数値は日本自動車販売協会連合会の発表による。 体感的にはどうなのだろう? 体感的にはどうなのだろうか。近所のスズキの販売店と話す機 […]

  • 2014/05/01
  • 2015/07/16

ガレージングEXPOなる展示会

    不詳ながら初めて知ったのだがガレージというキーワードに特化した展示会があるようだ。↑ ガレージンぐEXPOのイメージ画像、うーんガレージには見えないところが残念、画像はネット上から拝借     理想のガレージライフ 車が好きな人にはガレージをどうするかという問題は車そのものと切り離しては考えられない。かくいう私もガレージで車を眺めながらコーヒーでも飲 […]

  • 2014/04/23
  • 2015/06/20

ポルシェ新型マカン2014年4月25日受注開始、値段はこれ以上まからん

ポルシェは新型SUVのマカンを2014年4月25日より日本国内での受注を開始すると発表した。 マカンは背の高いスポーツカー マカンについては以前紹介したが、かなりの運動性能を持ったSUVのようだ。日本で使うには多少大柄だが運動性能が良ければ楽しく乗れるのではないだろうか。 前回の情報では2014年2月1日から受注開始との事だったので少しずれこんでいた。 日本での価格は軽くなったマカン人気が出そうだ […]

  • 2014/04/18
  • 2015/10/23

スバル、アメリカではモータースポーツ活動してるのね

ニューヨークショー2014でスバルから新型WRXのラリークロス仕様が発表されている。 新型WRXベースののラリークロス仕様車 日本でももっとモータースポーツ活動を宣伝したらよいのに スバルがWRCから撤退してから久しいが、アメリカではラリークロス等にエントリーしているんだ、と気付いた。 それならもっと日本でもこの活動を宣伝しても良いと思うのだが、何か大人の事情があるのだろうか。 しかしカッコ良い、 […]

  • 2014/04/18
  • 2015/06/23

最後のロードスター、最初のロードスター、両方ワールドプレミア予定ただしシャーシのみ

マツダ新型ロードスターがニューヨークショーでワールドプレミアするかも?と書いた 最終型NCロードスター限定車 確かにワールドプレミアの予定なのだが少し違う。まず現行ロードスターのロードスター25周年を記念モデルを発表。そして新型のロードスターはシャーシのみのワールドプレミアとなるらしい、しかしシャーシだけって・・・。 記念モデルだが「Mazda MX-5 Miata 25th Anniversar […]

  • 2014/04/16
  • 2015/06/23

マツダ新型「ロードスター」、ニューヨークショーでプレミアの噂

ロードスターのモデルチェンジの噂 マツダの現行NC「ロードスター」のモデルチェンジの情報が流れ始めてからかなり経つ。 まだ噂に過ぎないが直ぐに開催されるニューヨークショーでその姿を表す可能性があるそうだ。 NCロードスターは楽しい車だった ロードスターと言えば個人的にはNCに乗っていたこともありスポーツマインド溢れる車として楽しい車だった。 国内ではこうしたスポーツカーは希少種となり、そのニーズも […]

  • 2014/02/27
  • 2015/06/20

スズキ新型SX4は日本発売2014年4月か?

既にヨーロッパでは発売されているスズキの新型SX4は日本国内の発売を2014年4月に予定しているらしい。 日本でのSX4発売時期  日本国内ではあまり話題になっていないがどんな車に仕上がっているのだろうか。スズキのことだから価格帯もそこそこのところに設定してくるだろうから国内のクロスオーバー市場は面白いことになっていくだろう。 個人的には200万円程度に抑えてくれば面白いと思う。 今回はこのへんで […]

  • 2014/01/24
  • 2015/06/15

ホンダ「シビック クーペ」に見る2ドアクーペのマーケット

ホンダ「シビック クーペ」と言えばかつては日本国内でも販売されていたシビックベースの2ドアクーペバージョンである。 日本では絶滅したクーペという形 この種のクーペって車は日本では全く無くなってしまった。 かつてはかなりの種類の2ドアクーペスタイルの車があり、それぞれに工夫を凝らしていたものだ。個人的に上げるとすれば現在はドリフト等で使われるシルビアなんかはその代表だと思う。そのクーペってどんなスタ […]