CATEGORY

86

  • 2014/01/04
  • 2021/10/30

TomTom的スポーツカーのすすめ

新しくスポーツカーのブログを立ち上げるにあたって改めて考えてみた。 スポーツカーってなんだろう? この定義はなかなか難しい。スポーツカーと言えども様々なジャンル、成り立ち、技術的側面、それにもちろん価格がある。 個人的なバックボーンのお話 ところで個人的な事だが若い頃にラリーに参加していた時期がある。 この時には他のエントラントと同じく当時のJAF公認ラリー競技のレギュレーションに合わせた車両を製 […]

  • 2013/11/06
  • 2015/06/04

トヨタ「86オープン」は断念したわけではない!?

東京モーターショーにトヨタは「FT-86オープン コンセプト」を出展する予定だそうだ。 まだまだ継続中「86オープン」 一部のニュースでは少し前にトヨタは「86オープン」の製品化を断念したと報道されていたが、東京モーターショーに出展するということは今の時点では断念したということではないようだ。確かに「86オープン」のマーケットはそれほど大きなものとは思えない。国内ではオープンカーは現在のところロー […]

  • 2013/08/06
  • 2015/06/04

質が上がってきた86のメーカーによるドレスアップ

以前から車両メーカーによるドレスアップは行われていたが、製品としてどうかと言われると無難な印象のモノが多かった。 印象に残った86のボディーキット 今回富士で行われたイベントで発表されたモノはかなり個性的だ。これを作ったのはJ-TACSというトヨタの関係会社で海外向けの特装やオプションパーツの開発販売をしている会社である。ベースとなる車はサイオンFR-Sで、日本では86だ。当然アメリカでのメーカー […]

  • 2013/07/31
  • 2015/06/04

海外での「TOYOTA GT 86」の評価&個人的お気に入りの1台

海外での86の評価はどのようなものだろう?ちょっと気になるのでイロイロ見てみた。 海外での86の評価はおおむね良好 気になる評価はかなり良いようだ。86は世界的に販売されているがほぼ同じ仕様のようだ。軽量でそこそこのパワー、ドライバーのスキルによりFRらしさを発揮するところなど予想していたよりも良いことが書いてある。ライバルとなる車達はもっと大パワーのスポーツカーになってしまったようだ。それだけに […]

  • 2013/04/18
  • 2015/10/13

TOYOTA 86「Racing」 ベースのコンプリートカーも増えてきた

TOYOTA 86「Racing」が出た時に内容を見て、これはイイと思った次第。内容としては空冷式オイルクーラー、ロールゲージ、4点式ハーネス、ブレーキダクト、前後のフック。特筆すべきは前後ベンチレーテッドディスク、トルセンLSDの装備だ。この装備はノーマル86では高いグレードを選択しないと付いてこない装備なのだ。 TOYOTA 86「Racing」は走りの機能が充実したモデル シンブルな装備で走 […]

  • 2013/02/13
  • 2016/02/16

「86×style Cb」フロントはイイ感じ:大阪オートメッセ2013で見てきた

以前レポートした「86×style Cb」だが、先日の大阪オートメッセ2013のトヨタブースで実車の展示があったのでマジマジと見てきた。 「86×style Cb」はなかなかの完成度 個人的には子供向け86を大人向けに変身させるボディーキットとして良いのではないかと思う。 実車を見てみて、まずまずの完成度で、もう少し細部を詰めれば売り出しできそうな完成度だ。想像するに世間の反応を見て発売するかどう […]

  • 2013/01/12
  • 2015/10/09

「86×style Cb」フロントはイイ感じ:続報を少しだけプラス

東京オートサロン2013で展示のあった「86×style Cb」は少し珍しいコンセプトだ。 「86×style Cb」は女性向け? カスタム86なのだが女性向けとのコンセプトらしい。こういったソフトなカスタムはメーカーから時々出てくる。確かに86はノーマルでは全体的にハードな印象=速く走れそうなイメージではある。そこのところが惜しいところだと思うのだが美しくないのである。速そうで美しいデザインはで […]

  • 2013/01/03
  • 2015/10/09

東京オートサロン2013に思う、GRMN86情報も

2013年1月11日から幕張メッセにて「東京オートサロン2013 with NAPAC」が開催される。個人的には東京オートサロンって光物やエアロの祭典だと思っていたので今まであまり注目していなかった。しかし走るためのチューニングカーも結構多数が出展されるので情報を入れるには良い機会だと思う。これは裏を返せばこうした発表の場が少なくなっているわけで、市販車をベースにした改造やチューニングを披露する場 […]