• 2021/11/21
  • 2021/11/21

今さらながらZC33SスイフトスポーツとNDロードスターRFに試乗してみた

前回に引き続き今週末も2台のAT車を試乗した。1台はZC33Sスイフトスポーツ、もう1台はNDロードスターRF。両車とも発売されてからしばらく時間が経過したクルマたちだ。価格帯や基本構造は全く異なるが一般的にはスポーティーなクルマたちだ。 ZC33Sスイフトスポーツは管理人イチオシ まず最初に乗ったのはZC33SスイフトスポーツのATモデル。以前、管理人はZC31SスイフトスポーツのMTモデルに乗 […]

  • 2021/11/17
  • 2021/11/17

イロイロなクルマを試乗、クルマが快適かどうかのバロメーターは嫁さんである…

現在、我が家では旧型BRZに代わるクルマを模索しているところである。何年か間隔でクルマを入れ替える必要に迫られるのだが、いつもクルマの選択には苦労する。その時のクルマの選択基準が自分のことながら面白い。そんなことを書いてみた。 古い人間だから 管理人と嫁さんは世間で言う、いい年になってしまった、これだけはどうにも避けようがない(加齢というやつ)。古い人間だからスポーティーなクルマのイメージが古いま […]

  • 2020/01/30
  • 2020/01/30

最近のマツダに思う 一般受けしない孤高の道は険しい

マツダファンの方には申し訳ないが、管理人は最近のマツダ車には魅力を感じない。 それはいつからだろうか? たぶん鼓動とか言い出したあたりからではないだろうか。 マツダは技術的には良いものを持っていると思うし品質もなかなかのものだ。 でもなぜか魅力を感じない、なぜだろうか? そんな事を書いてみた。 ここに書くのは個人的な管理人の思いだということをご了承いただきたい。 デザインが好きか嫌いかはユーザが決 […]

  • 2019/01/31
  • 2019/03/31

スバルの点検パックには要注意 6ヶ月のオイル交換が含まれていない

うちにあるBRZはスバルの点検パックの5年ものに入っている。 少し前のことになるが、購入から1年と半年(18ヶ月)経過したので、18ヶ月セーフティーチェックなるものを受けてきた。 スバル以外の点検パックはいくつか経験しているが、6ヶ月ごとのオイル交換が含まれていた。 今回も当然のことながらオイル交換をするものと思っていたのだが、そうではなかったことに驚いた。 BRZの購入時に点検パックの説明を受け […]

  • 2018/07/20

「美しさは人の手で作り込まれたものに宿る」マツダはそう考えます 違和感を感じるマツダのデザイン戦略

最近マツダのコマーシャルをテレビで見ていて大きな違和感を感じた。 それはマツダのコマーシャルで、「美しさは人の手で作り込まれたものに宿る」マツダはそう考えます、と台詞が入るものだ。 マツダデザインについては管理人は好きではないが、新しい方向性を持っているとは思う。 だがその姿勢はどうなのだろう。 そんな事を書いてみた。 以前から違和感を感じるマツダのデザイン戦略 管理人TomTomは以前からマツダ […]

  • 2018/06/08
  • 2018/06/08

ロードスターRFのマイナーチェンジに思う 26PSアップは既存ユーザをガッカリさせる

ロードスターRFがマイナーチェンジを発表したようだ。 ロードスターは管理人もNCに乗っていたことがあるので興味はあるのだが、ロードスターRFは大変高価な車になってしまった。 それだけに今回のマイナーチェンジでは少々考えさせられる内容と思った。 マイナーチェンジの内容はたいへん多岐にわたり、真面目にロードスターRFのバージョンアップを図っているのには敬意を表する。 だがエンジンの馬力が26PSもアッ […]

  • 2017/09/05

15MB VS アルトワークス VS S660 それに新型スイフトスポーツ加えて改めて比較してみると…

当ブログの読者の方から問い合わせがあった。 その内容は15MBとアルトワークスで購入を迷っていらっしゃるとのこと。 実はこの2台は管理人も当初たいへん迷った2台だった。 購入するかどうかギリギリまで検討をしていたのだが、S660も候補に入れて再検討をしてみたのだった。 管理人の場合は結局S660に決定したのだった。 そんな経緯も含めて改めて 15MB VS アルトワークス VS S660 +α を […]

  • 2017/08/25

内燃機関にこだわるマツダ バリエーションの増えてきたSKYACTIV-D G R X 電動過給器も視野に入れる

ここのところマツダが立て続けにエンジンに関する技術を発表している。 それは SKYACTIV の一環だが今までとは少々異なる技術だ。 その技術はSPCCIといい日本語にすると火花点火制御圧縮着火という技術だそうだ。 これとは別にマツダはロータリーエンジンについても研究を続けておりEVのレンジエクステンダーとしての利用が見込まれている。 さらにアメリカでは電動過給器のエンジンの特許出願を行ったようだ […]

  • 2016/10/06
  • 2020/08/11

ええ加減にして欲しい スポーツカー=オープンカーという構図

管理人はコンパクトで軽くて気持ちの良いドライビングができる車が好きだ。 どちらかというとパワーよりもヒラヒラ感が好きでライトウェイトスポーツカーが好きなのだ。 最近のスポーツカーを見ているとなんだかスポーツカーはオープンでなければならないという風潮がはびこっているように思う。 管理人はこれには苦言を呈したい。 いつのまに出来上がった?スポーツカー=オープンカー ハイパワーなスポーツカーには当てはま […]

  • 2016/08/15
  • 2018/11/23

新型NDロードスターRFの実物はやっぱり中途半端だった

先週に「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」で日本で初公開の「ABARTH 124 spider」を見てきたことはレポートした。 「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」はヒストリックカーのイベントだが新車も数多く出展されていたのだった。 今回は以前から画像は出回っていた「新型NDロードスターRF」の実車がルーフの開閉実演付きで展示されていたのでレポートしたいと思う。 「新型 […]