CATEGORY

販売動向

自動車メーカーにとって販売実績は社運を決める大切な指標です。ユーザーにとっても良く売れている車種や不人気な車種、それにトレンドもあります。そんな販売動向に関して集めてみました。ご参考にどうぞ。

  • 2025/02/03
  • 2025/02/03

2台のクルマを1台にしてJC74_ジムニーノマドにしようかと相談してみたら…

本日2025年2月3日JC74_ジムニーノマドの受注停止が発表されていた。管理人は昨日いつもお世話になっているスズキディーラーへ相談に行っていた。というのはJC74_ジムニーノマドの売れ行きやら納期やら価格やらを根掘り葉掘り聞いてみたかったのだ。そんなことを書いてみた。 大まかなお話の流れ 昨日の日曜日、管理人はいつもお世話になっているスズキディーラーにお邪魔していた。スズキディーラーと言っても町 […]

  • 2025/01/31
  • 2025/01/31

JB74_ジムニーシエラに乗っているがちょっと気になるジムニーノマド

ついに5ドアのジムニーノマドが発表になった。2023年の2月に書いた記事では管理人は売れるかもしれないが2局分化するだろうと書いた。でもちょっと待てよ、そこんとこもっとよく考えてみてはどうだろう。そんなことを書いてみた。 純粋に林道マシンと考えると5ドア化はマイナスイメージ 管理人が2023年の2月に書いた記事ではジムニーの5ドアについてはちょっと否定的だった。それは目的が林道を走破するということ […]

  • 2023/02/05
  • 2023/02/05

ジムニーシエラ5ドアに思う 売れるかもしれないが2極分化するだろうと思う

少し前にインドのマルチスズキより5ドアジムニーが発表された。日本国内では5ドアジムニーシエラの話題沸騰中という感じ。現在のところ情報は少ないがイロイロと情報収集してみた。そんな事を書いてみた。 ついに姿を見せたジムニー5ドア 日本国内でジムニーシエラの5ドア版が取り沙汰されて久しい。2023年の1月になってインドでジムニー5ドアがお披露目された。 ジムニー5ドアは想像通りのルックスで、デザイン的な […]

  • 2021/02/03
  • 2021/12/09

JB74ジムニーシエラの納期短縮は事実のようだ

当ブログ1ヶ月ぶりの更新である、楽しみにされている方々には大変申し訳ないです。毎年1月から3月くらいまでは忙しい、そんな忙しい時にイロイロと重なっていることもある。さて管理人が発注したジムニーシエラのその後はどうなったか。そんなことを書いてみた。 年末年始はもちろん 年明けから全開で走っている 全開で走ると言ってもクルマのことではなくて管理人自身のことである。この季節は元々やらねばならないことが多 […]

  • 2019/05/28
  • 2019/05/27

ディーラに聞いた今どきのスズキの事情 新型ジムニーの好調とリコール対応

先日スズキディーラーにお邪魔した。 目的は新型ジムニーシエラを再度見て乗ってみることだった。 新型ジムニーで大人気のスズキだが、一方では完成検査の問題で前代未聞のリコール台数となっている。 試乗を終えて営業マンと話し込んでいるとイロイロと得るものがあった。 そんなことを書いてみた。 新型ジムニーと新型ジムニーシエラは大人気が続いている 比較的時間があったので管理人は新型ジムニー(5MT)と新型ジム […]

  • 2019/01/03
  • 2019/01/03

2019年の正月から開いている自動車ディーラーはどこだ?

毎年年末に各自動車メーカーのディーラーの年末年始の営業状況についてレポートしている。 今回はバタバタしていて年を越してしまった、楽しみにしていた方には申し訳ない…。 もうすでに正月も3日になってしまい、早い人だと明日から仕事ということになってしまう。 毎年こうしたことを続けていると、各自動車メーカーの考え方がよくわかって来る。 やはり顧客対応ということではトヨタに一日の長があると思う。 ということ […]

  • 2018/03/21

北米仕様の日産セントラNISMOがカッコよい 日産の日本国内ラインアップは魅力なし

これは個人的な意見だが、最近の日産のラインアップを見ていてもまったく魅力を感じない。 どうして、日産はこの様になってしまったのだろうか? 他の自動車メーカーもそうだが、より売れるマーケットにターゲットを絞っているのは理解できる。 だが、日産の場合は日本国内のマーケットを軽視し過ぎだろう。 e-POWERシリーズである、ノートとセレナが調子が良いようだが単発だ。 そんな事を書いてみた。 ルノー日産三 […]

  • 2018/01/24

新型シビックに思う スポーティーなCセグメントとしてみればありかも?

先日、管理人はホンダのディーラーにお邪魔して馴染みの営業マンとイロイロとお話しをしてきた。 そのお話しのほとんどは管理人が現在乗っているS660のことだったが、新型シビックのことも話題に出た。 ハッキリ言って新型シビックは凄く売れているとはいえないかもしれないが意外と評判は良いみたいだ。 管理人自身も新型シビックの外観には最初違和感があったが、最近それが薄らいできていることに気がついた。 そんな新 […]

  • 2018/01/21

スズキ クロスビーに思う もう少し本格的なクロスオーバーが欲しいと思うが売れるだろう

スズキからクロスビーが2017年の年末に発売になった。 スズキはいつもそうだが、年末に新型車を投入してくる。 クロスビーも噂では軽自動車のハスラーを拡大した、かつてのスズキが得意だった戦略のクルマだと思っていた。 だが蓋を開けてみると先行して発売されているイグニスをベースにした車だ。 内容を見てみると、なるほど現代のクロスオーバーのポイントを突いていて売れそうなクルマだと思った。 だが管理人的には […]

  • 2017/12/29
  • 2017/12/29

2018年の正月から開いている自動車ディーラーはどこだ?

毎日忙しく過ごしている人はなかなか自動車ディーラーへ訪れる機会がないのではないかと思う。 管理人もそうだが、年末年始のお休み中に普段見れないクルマを見てみたいと思うことがある。 そうした時に年末年始期間中の各メーカーの自動車ディーラーで開いているところはどこだ?と見てみたいと思った。 これは管理人が毎年調査して勝手に掲載をしているのだが、自動車メーカーによって対応が異なるので面白い。 企業ガバナン […]