CATEGORY

トヨタ

  • 2015/07/15
  • 2016/02/14

トヨタが全日本ラリーに限定車の「ヴィッツ GRMN ターボ」で参入、育成ドライバーも投入

トヨタがWRCにヴィッツで復帰するというニュースが流れてから久しい。さらに2015年7月23日より開催される全日本ラリー選手権Rd.5「がんばろう!福島MSCCラリー2015」から限定車の「ヴィッツ GRMN ターボ」で参入するという発表があった。 WRCに合わせて日本国内でもヴィッツイメージを高める狙い トヨタのWRC参戦では参加車両のヴィッツが発表されている。 この動きに合わせて国内でも全日本 […]

  • 2015/07/13
  • 2015/10/08

トヨタ86も黄色が3種類も出た、本日から9月30日まで受け付け

個人的に黄色い車は大好きである。つい先日スバルBRZ86からちょっとお高い黄色の「BRZ tS」が出たばかりだが、今度はトヨタの86にも黄色が設定された。今回のトヨタ86の黄色は限定車となっており実質3種類ある。受注は本日2015年7月13日から2015年9月30日まで受け付け11月より生産が開始される。 トヨタ86の黄色限定車は3種 今回のトヨタ86の黄色いモデルは3種あり、それぞれ「86 GT […]

  • 2015/07/09
  • 2015/10/08

新型シエンタが発売開始、ビックリするくらいアグレッシブな外観

本日2015年7月9日に新型シエンタが発売開始になった。第1印象としてはビックリするくらいアグレッシブなその外観だ。大人しい背の低い3列シート車というイメージはどこかへ吹っ飛んだ。 新型シエンタの外観は賛否両論あると思うが 今回の新型シエンタのモデルチェンジでの最大のトピックはその外観だろう。トヨタのコンパクトカーで展開されている共通の顔つきになった。新型シエンタの場合はヘッドライト両端からバンパ […]

  • 2015/07/08
  • 2020/08/11

ゴムが好きなんですフロアマット、第2弾トヨタ編

実は当ブログでアクセスの多い記事の中でゴムのフロアマットの記事は長い間人気が衰えない記事としてロングランになっている。 それだけゴムのフロアマットに読者の皆さんが興味を持っているという事だと思う。 そこで現行車種で純正のゴムのフロアマットのラインアップがある車をまとめてみることにした。 ゴムのフロアマットがあるからという理由でその車を選択する事は全く無いと思うが参考程度に読んでいただけると幸いであ […]

  • 2015/07/03
  • 2015/07/03

ポルテ/スペイドが新しくなったのを機会に普段使いのファミリーカーを考えてみた

トヨタのポルテとスペイドは以前から気になっている普段使いのジャンルの車なのだ。このクラスは自動車カテゴリー分けするとファミリーカーでもありコンパクトミニバンということになり競合車としてはホンダのフリードあたりが有力だ。それに軽自動車のハイトワゴンも競合になる。それだけに競争の激しいジャンルなので良く考えられた車が多い。 ファミリーカーとしての用途をじっくり考えてみると 我が家でも普段使いの車の使い […]

  • 2015/07/01
  • 2015/07/23

トヨタはアメリカにオーリス投入、サイオンiMとしてまもなく発売開始

トヨタとマツダの提携がより密になっている動きだ。北米向けにトヨタは若者向けブランドとしてサイオン(SCION)ブランドを展開している。そのラインアップに近々オーリスとデミオセダンが登場するようだ。既にサイトにはARRIVING SOONと表示がある。↑ サイオンiM、サイトにはARRIVING SOONとなるのでもうすぐ発売のようだ、フロント周りが日本やヨーロッパのオーリスとは異なるが全体的には同 […]

  • 2015/06/27
  • 2015/06/27

ヨーロッパではyaris(ヴィッツ)に1.4Lディーゼルモデル追加

最近日本国内でもクリーンディーゼルブームになりつつある。一時期のディーゼルエンジン悪者論は影をひそめて、よりクリーンになったディーゼルエンジンが多数出現している。現在のところこの日本国内のトレンドを引っ張るのはマツダのSKYACTIV-Dであることは間違いない。今回はヨーロッパで発売されているyaris(ヴィッツ)に1.4Lのクリーンディーゼルエンジンが搭載されたのを機会に小さなクリーンディーゼル […]

  • 2015/06/24
  • 2015/06/26

カローラが売れている、5月の販売実績から

2015年5月の自動車販売実績が発表になっていてこれを見ていて感じたこと。 2015年5月の大まかな傾向 普通車の10位までの順位はアクア、カローラ、プリウス、フィット、エスクァイア、ノート、デミオ、ステップワゴン、ヴェゼル、ヴィッツとなっている。アクアは定位置だがその次になんとカローラが2位に入っている。これは軽自動車も含めた総合でも4位となっていて4月の実績では総合12位だったので8位も順位を […]

  • 2015/06/17
  • 2015/06/17

ランクルプラドにディーゼル車が復活、本日2015年6月17日発売開始

ランドクルーザープラドにやっとディーゼルエンジンが復活である。 昔SUVではディーゼルは当たり前だった 遠い昔25年程前にランクルプラドに乗っていた時期がある。当時車体の大きなSUVはディーゼルが当たり前だった。それはディーゼルエンジンの豊富なトルクと大きく重い車体のマッチングが良かったからだ。ある時期からディーゼルエンジンは環境問題の敵のように扱われて来たがやっと最近復活してきている。通常のセダ […]

  • 2015/06/11
  • 2015/07/16

あ~コレいい、ヘリテージ仕立ての86達グッドウッドで公開予定

トヨタがグッドウッドで公開予定のヘリテージ仕立ての86達を発表している。カラーリングが中心だが各部のフィニッシュも素晴らしい。これはちょっとやられてしまいそうだ。 いったい誰をターゲット? これらのヘリテージ仕立ての86達は年代もバラバラで誰をターゲットにしているのか良く分からないが、トヨタのモータースポーツの歴史の集大成というところなのだろう。しかし懐かしいというか妙に86が新鮮に映る。こういう […]