- 2014/04/07
- 2014/04/09
ほぅ~レクサスからミニバン出るのか?
一部報道によるとレクサスはミニバンを検討してるとかしてないとか。 販売現場のディーラーからミニバンの製品化の要望が上がってきているということだ。確かにレクサスのラインアップにはミニバンは無いのであり得ない話では無い。 俗に言うMPVと言うジャンルだ。多人数の人が快適に移動できることが目的の車なのだ。高級なMPVと言えばメルセデスのVクラスが代表的だろう、その他はあまり思いつかないがシトロエンのグラ […]
一部報道によるとレクサスはミニバンを検討してるとかしてないとか。 販売現場のディーラーからミニバンの製品化の要望が上がってきているということだ。確かにレクサスのラインアップにはミニバンは無いのであり得ない話では無い。 俗に言うMPVと言うジャンルだ。多人数の人が快適に移動できることが目的の車なのだ。高級なMPVと言えばメルセデスのVクラスが代表的だろう、その他はあまり思いつかないがシトロエンのグラ […]
この2014年4月21日にトヨタ「ヴィッツ」がマイナーチェンジを受ける予定だ。 トレンド通り燃費の向上を図ってくる。特に1.3Lは新エンジンを投入してくるらしい。その結果25km/Lを狙えるところまで来るということなのでライバル達とやっと肩を並べると言うわけだ。燃費だけ見るとどうしてもハイブリッド車に引けを取るのでそれ以外のプラスαも必要だろう。 個人的にはこのサイズのコンパクトカーにホットなエン […]
2014年1月から販売が開始されたノア/ヴォクシーは1ヶ月で6万台を超えるセールスで好調のようだ。ただし自動ブレーキはまだ装備されていない。 その販売の内容は意外とNAが人気となっているようだ。この理由は価格が安くてエアロ装着モデルが人気のようだ。今回のモデルチェンジではハイブリッド以外も燃費の改善がされてそれが受け入れられたということであろう。 それにハイブリッドモデルの価格がNAより30~40 […]
トヨタYarisのラリー車が開発されているようだ。 詳細は全く分からないのだが動画を見る限りかなり本格的と言うか実戦可能な仕上がり具合だ。 Yarisラリー車両の走る姿 ↑ Yarisラリー車の画像その1、インに付けていないが見事なコーナリング、前輪が地面を掻いていて4WDであることが分かる、フェンダーは大きく張り出していて片側15センチくらい拡幅されているのではないか、フロントの開口部はそれほど […]
ジュネーブショーでトヨタのコンパクトカーのアイゴが発表された。 なんと奇抜なフェースなんだろう、マークエックスのグリルが拡大して顔中に充満したような印象だ。まぁそれは置いておいて「Aygo(アイゴ)」の成り立ちを理解しておく必要がある。「Aygo(アイゴ)」はトヨタがPSAグループと共同で開発・製造をして各ブランドで販売している車だ。シトロエンでは「C1」、プジョーでは「107」という車名で販売さ […]
トヨタがプリウスのリコールを届け出た模様だ。 今回のプリウスのリコールは国内100万台 対象は国内で約100万台、海外を含めると190万台というという台数になるらしい。 内容は制御ソフトの不具合ということだが、最悪の場合はハイブリッドシステムの停止や発信不能となる。対策としては制御ソフトを書き換えることで対応ということなので比較的簡単に対策を行える。 現代の車は電子制御の塊 やはり電 […]
Webを見ていると時々知らない車やグレードを発見することがある。 レクサス「IS F」の「Dynamic Sport Tuning」グレード 今回もその1つだが特別仕様車という「Dynamic Sport Tuning」グレードのようだ、つまり数の上の限定は無い。 個人的にレクサスのレクサス「IS F」は非常に気になる車だ。適度な大きさで外観はあまり仰々しくなく端正なセダンという印象。 ベースとな […]
トヨタ新型ハリアーの受注が好調なようだ。 ハリアーの受注内訳は40%がハイブリッド 新型ハリアーの発売後約1ヶ月間の受注台数は約2万台で、その内訳は2.0Lのガソリン車が約1万2000台、2.5Lハイブリッド車が約8000台となっている。 月販目標2,500台の8倍だそうだ。 ハリアーの名前を復活させただけのことはある 前評判から目標が低すぎる気はするが、初期の立ち上がりとしては上々だ。 ハリアー […]
発表によるとトヨタ自動車は、国内の累計生産台数が2013年12月5日に1億5000万台を達成したということだ。 いや~すごい数字である。 このうち生産台数が最も多いのは「カローラ」で約2545万台が生産され、これは全体の約17%を占める。 物心ついた時にはカローラだった 確か親父がファミリーカーとして初めて買ったのがカローラだった事を思い出す。 また2014年暦年の販売、生産計画ではグローバルの生 […]
2014年1月20日にトヨタから満を持して発売になったのがミニバンのドル箱である新型「ノア」「ヴォクシー」である。 新型ノア・ヴォクシーのモデルチェンジの話題はハイブリッド 今回のノア・ヴォクシーのモデルチェンジのキモはトヨタとしてはこのクラスのミニバンに初めて投入するハイブリッドシステムだ。 新型「ノア」「ヴォクシー」のセールスはこのハイブリッド車を中心に売れ筋となっていくだろう。しかしハイブリ […]