CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2015/03/23
  • 2015/06/17

テスラSが無料の無線アップデートでバージョン6.2に

テスラは現在最も進んだEVの一つだろう。動力性能もさることながらそのEVの運用に関しても他を一歩リードしていると思うのだ。 無線で車をアップデートするEVテスラ 当然のことながらEVはエレクトロニクスの塊だ。さらにはそれを制御するソフトウェアの塊とも言える。そのためソフトウェアのアップデートは頻繁に行われる事になる(おおむね3か月に1回くらいの頻度のようだ)。テスラの特徴の一つとしてEVのソフトウ […]

  • 2015/03/23
  • 2015/07/16

ランドローバーのデフェンダーにワンオフのポールスミス仕様

ランドローバー社のデフェンダーと言えば質実剛健な4WD車の代表格だ。先日もランドローバー社のイヴォークを紹介した。今回はデフェンダーのワンオフモデルとして著名なデザイナーであるポールスミスとコラボレーションしたデフェンダーが発表になった。この機会にデフェンダーのラインアップを改めて紹介したいと思う。 デフェンダーの標準ラインアップは非常に多彩な展開 デフェンダーはフレームの長さやボディー形状により […]

  • 2015/03/21
  • 2015/06/23

マツダ新型NDロードスターが予約開始した、「魂動」とか「感」とか

マツダの新型NDロードスターは2015年6月に発売開始とされているのだが先行商談予約が始まった。 気になる新型NDロードスターの価格は 新型NDロードスターのグレードと価格も発表になっている。グレードが非常に分かりにくいが、安いほうから「S」、「S スペシャルパッケージ」、一番高いのが「S レザーパッケージ」という3種に分かれる。面倒くさいのでそれぞれS/SS/SLと呼ぶことにしよう。価格は以下の […]

  • 2015/03/20
  • 2015/06/17

BMW新型M135iはキリッとしてキープコンセプト

2015年1月にBMWの1シリーズがモデルチェンジしてキリッとした事を書いたが、そのスポーティーバージョンのM135iが発表になっている。 新型M135iのスペック 現在のところ下記のようなスペックとなっているようだ。先代よりも少しだけパワーアップされている。エンジン:直列6気筒エンジン最大出力:326hp最大トルク:450Nmミッション:6MT、8AT(ステップトロニック、パドルシフト、ローンチ […]

  • 2015/03/16
  • 2015/06/18

トヨタのヨーロッパでの最大の武器オーリスが改良されて新型に!

2015年ジュネーブショーではトヨタのオーリスが改良され内容が発表になっている。 新型オーリスはハイブリッドにダウンサイジングガソリンにディーゼル強化 ヨーロッパで一番売れているハイブリッドがオーリスハイブリッドらしいがデータが無いので裏が取れていない。Cセグメントでガソリン、ディーゼル、そしてハイブリッドとパワートレーンに関してフルラインアップするのがヨーロッパでのオーリスなのだ。そして全てのパ […]

  • 2015/03/15
  • 2015/06/17

新型ステップワゴンのリアゲートにビックリした

新型ステップワゴンの発表が2015年4月に迫っている。ホンダでは新型ステップワゴンの情報を先行して公開しだした。 新型ステップワゴンの事前の情報 ハイブリッドが出るとか1.5LのVTECターボが乗るとか様々な噂が出ていた。しかしこんな噂は無かったのではないだろうか。それはリアゲートに対する工夫だ。「わくわくゲート」と名付けられて今までに無いワンボックス車のリアゲートとなっている。簡単に言うとリアゲ […]

  • 2015/03/14
  • 2021/10/11

EK9メンテナンス:サーキット走行サポート:ダメ出し編

突然だったが昨日セントラルサーキットへ行ってきた。 いつものように友人のEK9乗りのオッサンをサポートするためだ。 ↑ いつも通りの友人のEK9、今回は車検を通したばかり、前回の課題のマフラーは修正済み、この直前に受けた車検の際にフロント右ハブベアリングがNGだったので交換している、またクラッチの油圧系統がNGでクラッチオイルシリンダーも交換となった、タイヤは現在4部山程度、制動屋のブレーキパッド […]

  • 2015/03/12
  • 2015/07/10

レクサスLF-SAは都市型高級車のトレンドを作るのだ

2015ジュネーブショーでレクサスから発表のあったLF-SAについて、個人的にはかなり衝撃的だった。というのはレクサスのブランドイメージからしてこれほどの小型車を射程範囲に入れているとは思っていなかったからだ。↑ レクサスLF-SAのサイド画像、なんだかマイクロクロスオーバーと言った風情だ、ゴツゴツしたデザインが最近のレクサスのコンセプトカーのトレンド、デザイン自体はフランスの拠点が行った、車の構 […]

  • 2015/03/11
  • 2015/07/24

アルトターボRS発売開始、おもちゃにはちょうど良い感じ

本日スズキのアルトターボRSが発売開始された。この車を待っていた人も多いと思う。 アルトターボRSの価格は事前情報通り 販売価格は2WDが1,293,840円(税込)となっており事前の情報通りだ。この価格帯なら走る車兼お買い物車として車好きな人達のニーズに応えられると思うのだ。 ↑ アルトターボRSのホワイト、ホワイトなら目の周りやグリルのクロームメッキが目立たなくてよろしい、赤いアクセントは少し […]

  • 2015/03/09
  • 2015/06/17

レンジローバーのイヴォークがアップデート、現状ベストなクロスオーバーだと思う

ランドローバー社と言えば質実剛健な車作りで知られる自動車メーカーである。その代表的なモデルは何と言ってもデフェンダーではなかろうか。このモデルには砂漠や密林の泥沼が良く似合う。↑ ランドローバー社のデフェンダーヘリテージモデルの画像、この色と形がなぜだか懐かしい、実用車然としてデフェンダーらしいモデル、デフェンダー自体が終了予定なのでもうすぐ手に入らなくなるようだ、お金があれば是非手に入れてみたい […]