CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2015/03/05
  • 2015/07/10

相変わらず超強力、ジュネーブショーに見るBrabus

Brabusと言えば老舗のメルセデスのチューナーとして有名だ。バブルの頃は日本でも結構な数のBrabusが走っていたのを思い出す。Brabusは現在でも存在感のある車を作っていて今回のジュネーブショーでも超強力なモデルを出展している。 「Brabus 850 6.0 Biturbo Coupe」のスペック なんとも強烈なスペックだ、こんなスペックはそうそうお目にかかれるものでは無い。 エンジン:5 […]

  • 2015/03/04
  • 2015/11/13

えっ147買い換えるんっ、ついに息絶えるのか→息絶えちゃった、実用車のお話

前回147に乗っている友人がメンテが難しくなり泣く泣く手放してしまうかもしれないと書いた。 心変わりは人の常、お金の問題もある あれだけアルファロメオ147のツインスパークとセレスピードに惚れ込んで結構なお金を掛けてメンテしてたのにと考えると悲しいのだが本人にとっては大まじめだ。 古い車は構造がシンプルならある程度面倒を見れる可能性も高いのだが、少し複雑な構造の車だと途端に維持管理が難しくなる。 […]

  • 2015/02/27
  • 2015/06/17

アルファード・ベルファイアの受注は絶好調

2015年1月26日に発表された新型アルファード・ベルファイアの受注は絶好調だ。 アルファード・ベルファイアの受注実績 2月25日までの集計によるとその内容は次のようになっている。 アルファード 受注台数約20,000台(月販目標の6倍強) 内訳:ガソリン車13,500台、ハイブリッド車6,500台(32.5%) 月販目標台数3,000台 ベルファイア 受注台数約22,000台(月販目標の5.5倍 […]

  • 2015/02/27
  • 2016/04/24

希少車が出た時には胸が騒ぐのだが踏ん切りが・・・

つい先日ネットで中古車屋さんのWebサイトを見ていたら。 狙っていた希少車が出ていたのだ。 こういう時にあなたならどうする? 管理人TomTom的希少車 でも皆さんが考えている希少車とは少し違うかもしれない。 この前から気になっていた車とは中古車のダイハツのストーリアだったり、トヨタデュエットだったりするのだ。 というのはコンパクトカーが好きなのだが、現代のコンパクトカーで欲しいと思う車が無いのだ […]

  • 2015/02/26
  • 2015/07/04

スズキ新型「SX4 S-CROSS」の「ALL GRIP」の内容が結構すごい

つい先日スズキから「SX4 S-CROSS」が唐突に日本でも発売開始された。そこで、まだ実車は見れていないがカタログやWebで内容をもう少し詳しく見てみた。 「SX4 S-CROSS」の装備を見直してみると 前回の記事では少し物足りないと書いたが、よくよく見直してみると結構充実しているではないか。個人的にこれはと思える標準装備を改めて抜粋して次に並べてみた。 ESPヒルホールドディスチャージヘッド […]

  • 2015/02/25
  • 2015/06/20

期末の追い込みセールス:BMW編

3月末に向けて自動車の販売は熱を帯びるのだ。これは3月末決算に向けても目標達成を目指すところだが、ニューモデルが出るために在庫処分という事と重なる場合も多い。このため事前にユーザーには告知されるのが普通だが、ユーザーとしてもこうしたことを頭に入れた上で交渉に臨みたいものだ。

  • 2015/02/25
  • 2015/07/10

ポルシェ「ケイマンGT4」の予約始まる、走る要素はケイマンにバトンタッチか

ポルシェのフラグシップと言えば911なのだが、ここのところケイマンのスポーツ度が一段と上がり911との棲み分けが気になるところだ。そのケイマンでも少し前から話題になっている「ケイマンGT4」の予約が日本でも始まった。このケイマンGT4、意外と価格がリーズナブルなのだ。 ケイマンGT4の開発目標 ポルシェによると「ニューケイマンGT4の開発目標、それはサーキットで純粋なパフォーマンスと最大のドライビ […]

  • 2015/02/20
  • 2015/07/25

日産370Z RoadsterにNISMO仕様が登場、「370Z NISMO Roadster concept」

ちょうど大阪オートメッセと同時期にシカゴショーが開催されていた。このシカゴショーでは2014年5月に発表された370Z NISMOのオープンボディー版である「370Z NISMO Roadster concept」が発表された。 「370Z NISMO Roadster concept」画像 3.7LのV6から350hpというスペックは先に発表されている370Z NISMOと同じスペックだ。情報が […]