CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2014/11/15
  • 2015/06/20

日産エクストレイルのハイブリッドの投入予定が早まったようだ

日産のエクストレイルはついこの前に新型にモデルが切り替わったがクリーンディーゼルもハイブリッドも無い状態でなんとも中途半端な状態だった。  早く欲しいハイブリッド、ディーゼルでもよい   ライバルがこのクラスのクロスオーバーでも続々とハイブリッドモデルを出すようになってきている。それに加えてディーゼルモデルもこれからラッシュとなりそうだ。そんな中エクストレイルは2015年の半ばにハイブリッド化を行 […]

  • 2014/11/11
  • 2015/07/17

トヨタ北米向け「アバロン」、伸びやかなイメージで好印象

アバロンはかって日本でも発売していたモデルだが現在は北米専用モデルとなっている。ということでノーマークだったのだが随分と前にモデルチェンジしていた。2012年のニューヨークショーで発表されていたので、現行モデルとなって既に2年半も経過していることになる。改めてこのアバロンを見てみると大きな車だけに伸びやかで流れるようなデザインが印象的だ。 アバロンのスペック まずスペックを見てみよう。 サイズ:全 […]

  • 2014/11/02
  • 2015/06/23

マツダ新型ロードスターでワンメークレース開催?!、エンジンスペック判明!

あくまで噂の息を出ないがマツダの新型ロードスターでワンメークレースを行う予定のようだ。   ワールドワイドなワンメークレース 開催地はヨーロッパ・アメリカ・それに日本、その他も開催の可能性がありそうだ。現在日本でもメディア対抗ワンメークとかは小規模ながら行われているが一般への認知度は低い。世界的にこれを開催することにより新型ロードスターの認知度を上げていこうということだろう。これはラリー […]

  • 2014/11/02
  • 2015/07/17

日産新型「パスファインダー」登場、新型の日産顔に変身カッコよろし

パスファインダーと言えば日本で言う初代のテラノが海外ではパスファインダーと呼ばれていた。日本ではなじみの薄い名前だが結構古いのだ。現在ではパスファインダーはアメリカでのみ販売されるSUVで、非常にコンサバな作りのSUVらしいSUVなのだ。ここのところの日産は北米マーケット一辺倒で、ヨーロッパではコンパクトクロスオーバーを投入し好調だが、日本国内は全く手抜き状態である。 現在のパスファインダーはUS […]

  • 2014/10/06
  • 2015/06/23

マツダ新型NDロードスターは1.5L、2.0Lもあるみたい

パリモーターショーでマツダ新型NDロードスターが出展されている。 パリで新型NDロードスター 今までは新型NDロードスターのスペックが憶測のみであったが、今回はエンジンの大きさが発表になっている。 新型NDロードスターのエンジンは1.5L 搭載されるエンジンは1.5LのスカイアクティブGということだ。このエンジンは既にアクセラに搭載されている。スペックを見てみると111PS/144Nmとなっている […]

  • 2014/10/01
  • 2015/10/23

スバル新型WRXは受注好調、スポーツセダンが売れ始めている?

スバル新型WRXの発売から約1ヶ月間でのセールスの数値が発表になった。 購入層の中心は40代と50代 WRXシリーズの中でも2ペダルのS4は1992台の受注があり月販目標の400台を大きく上回っている。 購買層は40代と50代が中心となっていて、2ペダルであることや価格が比較的高いということも影響しているのだろう。 スポーティーなセダンの復権か このS4はユーザーが想像しているよりもスポーティーな […]

  • 2014/09/30
  • 2015/06/30

気になるホンダS660の馬力

軽自動車の馬力については自主規制があり現在64馬力に抑えられているのはご存知の通りだ。政治的な動きとして軽自動車税の撤廃という動きがある。2015年4月より軽自動車の税金が現行7,200円から10,800円になるアレだ。 S660は軽自動車の自主規制枠との戦い この税金の動きと連動して馬力の自主規制枠を外そうとする動きがある。もし実現すると80馬力や100馬力の軽自動車が出てくることになる。実際に […]

  • 2014/09/25
  • 2015/06/30

なんとホンダのS660は2015年1月発売?!

ホンダの軽自動車ビートの後継のS660はかねてから2015年前半の発売と言われてきた。 S660の発売時期 発売が少し早まったようで2015年1月に発売になるようだ。ここのところオープン2シーターの話題が事欠かない。コペン、ロードスター、それにこのS660である。オープン2シーター自体は全く実用性の乏しい趣味車なのだが、こうした車が活気付くのは良い兆候だ。 軽自動車のスポーツはなぜオープンにするの […]

  • 2014/09/24
  • 2015/06/20

垢抜けた感じ「アウトランダーPHEV Concept-S」

三菱アウトランダーPHEVは中身は良いのだがルックスがイマイチだと思っていた。今回発表になった「アウトランダーPHEV Concept-S」はなかなかカッコ良いではないか。これで少しは人気が出るかもしれない。

  • 2014/09/11
  • 2015/06/23

新型NDロードスターのエンジンか!?

Autoblogを見ていたらマツダの新型NDロードスターのエンジンルームの画像が掲載されていたので紹介。 この画像を見ると確かに縦置きなのだが、このエンジンが2.0Lなのか1.5Lなのか判断は付かない。もう少し引いた画像ならエンジンルーム全体が見渡せて良かったのにと残念。でもこうして期待は盛り上がるのであった。 新しいエンジンに期待が高まる ↑ Autoblogに掲載されていた新型NDロードスター […]