CATEGORY

車のカテゴリー

  • 2014/04/16
  • 2015/06/23

マツダ新型「ロードスター」、ニューヨークショーでプレミアの噂

ロードスターのモデルチェンジの噂 マツダの現行NC「ロードスター」のモデルチェンジの情報が流れ始めてからかなり経つ。 まだ噂に過ぎないが直ぐに開催されるニューヨークショーでその姿を表す可能性があるそうだ。 NCロードスターは楽しい車だった ロードスターと言えば個人的にはNCに乗っていたこともありスポーツマインド溢れる車として楽しい車だった。 国内ではこうしたスポーツカーは希少種となり、そのニーズも […]

  • 2014/04/08
  • 2015/06/20

三菱アウトランダーPHEVリコール、EVやPHVの難しさハードもあるがほとんどソフトウェアだ

  三菱の「アウトランダーPHEV」が三たびリコールとなっている。   今回の問題は3つある 内容は3つあるそうで次のような内容となる。 リチウムイオン電池パックの電池残量を計算するバッテリーマネジメントユニット(BMU)の制御プログラムの不具合 エンジンとプラグインハイブリッドシステムを制御する各ECU(電子制御ユニット)の制御プログラム、および点火プラグ リチウムイオン電池 […]

  • 2014/03/22
  • 2017/01/23

Yarisのラリー車、トヨタWRCに復帰?

トヨタYarisのラリー車が開発されているようだ。 詳細は全く分からないのだが動画を見る限りかなり本格的と言うか実戦可能な仕上がり具合だ。 Yarisラリー車両の走る姿 ↑ Yarisラリー車の画像その1、インに付けていないが見事なコーナリング、前輪が地面を掻いていて4WDであることが分かる、フェンダーは大きく張り出していて片側15センチくらい拡幅されているのではないか、フロントの開口部はそれほど […]

  • 2014/03/20
  • 2016/02/28

「Abarth 695 Biposto」ハードボイルドなフィアット500

ジュネーブショーでアバルトから「Abarth 695 Biposto」が発表されている。 オリジナルのアバルト695と言えば約50年前の往年の車だが、その雰囲気を現代的に仕立て直したものだ。 しかしながらその内容はかなり本格的で「695アセット コルセ」というレーシングカーをベースにしており、かなり凄いことになっている。 レーシーな外観の「Abarth 695 Biposto」 ↑ 「Abarth […]

  • 2014/03/13
  • 2015/07/01

ますます魅力的、アルファ「4Cスパイダーコンセプト」

アルファロメオはアルファロメオC4のバリエーションとしてジュネーブショーでスパイダーボディーをコンセプトを発表した。 以前にアルファロメオC4を紹介したが手に届くスーパーカーとしての魅力あふれる車だ。スペック等はそちらを参照されたい。 4Cをオープンエアーで楽しむ この種の車ではロータスエリーゼ/エクシージが唯一の選択肢だったのだが、これにアルファロメオ4Cが加わった形だ。個人的にはクローズドのク […]

  • 2014/03/02
  • 2015/07/01

こんなんが欲しかった!オペル「アストラOPCエクストリーム」、かなりコンペティティブ!!

オペルからジュネーブショーで「オペルアストラOPCエクストリーム」が発表される予定だ。 今度はオペル版の「オペルアストラOPCエクストリーム」 先日ヴォクスホールのアストラVXRエクストリームを速報したが、今回はそのオペル版である。この2社はブランド違いの兄弟会社というかブランドなのだ。 オペルと言えば現在は日本に導入されていないが、少し前まで日本には導入されていた。ただあまりパっとしたセールスを […]

  • 2014/02/28
  • 2015/08/28

これ欲しい!アストラVXRエクストリーム

ヴォクスホールという自動車メーカーは日本では馴染みのないメーカーだが、なかなか魅力的な車を作っている。   アストラVXRエクストリームはかなり過激な内容のFFハッチバック そのヴォクスホールがジュネーブショーにアストラVXRエクストリームを出展すると発表している。 この車はアストラ・カップをベースとし車重を100kg軽量化、最高出力を300psとした。また駆動方式はFFで6MT、LSD […]

  • 2014/02/27
  • 2015/06/20

スズキ新型SX4は日本発売2014年4月か?

既にヨーロッパでは発売されているスズキの新型SX4は日本国内の発売を2014年4月に予定しているらしい。 日本でのSX4発売時期  日本国内ではあまり話題になっていないがどんな車に仕上がっているのだろうか。スズキのことだから価格帯もそこそこのところに設定してくるだろうから国内のクロスオーバー市場は面白いことになっていくだろう。 個人的には200万円程度に抑えてくれば面白いと思う。 今回はこのへんで […]

  • 2014/02/22
  • 2015/06/18

ルノー新型「トゥインゴ」、ちょっと没個性

2014年3月に開催されるジュネーブショーで公開予定のルノー新型「トゥインゴ」が公開されている。 コンパクトカー好きとしては外せない車なのだが、現行の「トゥインゴ」はハッキリ言ってあまり可愛らしくない。 少しかわいらしくなった新型「トゥインゴ」 現行「トゥインゴ」R.S.の内容は基本に忠実な本格的なものだがいかんせん外観が可愛くない。 やはりコンパクトカーは外観が可愛くないと実用のみになってしまい […]

  • 2014/02/12
  • 2015/07/01

日産「IDx」の今後の展開はどうなのだ?

日産「IDx」のサイズは全長約4.1m・全幅約1.7m・全高約1.3mとなっていて非常にコンパクトな車であることが分かる。搭載されるエンジンは1.2Lから1.5Lが想定されているらしい。ということくらいしか発表されていない。駆動方式も不明なのだがFRだったら良いのにという声は多いようだ。 世界中で話題の日産「IDx」 アメリカでも結構話題になっているようで、この車をベースにカスタマイズを施す話も盛 […]