ルノーのトロフィーシリーズが拡大「Clio RS 220 Trophy EDC」、ホットハッチ好きにはたまらん

ジュネーブショーでルノーからクリオ(日本名ルーテシア)のトロフィーシリーズモデルが発表されている。ルノーのトロフィーモデルはメガーヌが出ていたがクリオ(日本名ルーテシア)にも追加されるようだ。

ルノーのトロフィーモデルのキャラクター

ルノースポール(RS)モデル自体がオリジナルモデルからしてスポーティーなチューニングを施したモデルなのだが、さらにこれをサーキット走行を前提にチューニングされたモデルがトロフィーモデルだ。
現在は新型シビックType-Rにニュル北コースFF最速の称号を取られてしまったが、それまではメガーヌRSトロフィーRがこの称号を持っていた。
ルノースポールモデルでは物足りないユーザー向けのメーカーチューンドサーキットスペシャルなのだ。
ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のフロント画像
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のフロント画像、パっと見は通常のクリオ(日本名ルーテシア)と変わらないところが良い、バンパー下の開口部の処理が少し異なる、細長いナンバーを前提にしたデザインだ、後ろに控える2台はクリオカップカーで日本でいうヴィッツカップのようなワンメイクレース用の車両、画像はネット上から拝借

トロフィーモデルがクリオに拡大

ジュネーブショーにおいてメガーヌで展開されていたトロフィーモデルがクリオにも登場した。
メガーヌと決定的に異なるのはミッションで、メガーヌには6MTのみのラインアップなのだが逆にクリオはEDC(ダブルクラッチ2ペダル)のみの展開である。
現行クリオ自体は先代よりも少々大きくなってしまっているがコンパクトカーの範疇に入るハッチバック車だ。これをベースにルノースポール(RS)がチューニングしたのがクリオRS(日本名ルーテシアRS)となる。
このクリオRS(日本名ルーテシアRS)にはシャーシスポールとシャーシカップという足回りのチューニングが2種ある。もちろんシャーシカップのほうがよりサーキット向けとなっている。カップというのはクリオのワンメークレース仕様をイメージしているのだろう。
今回発表された「Clio RS 220 Trophy EDC」はこれをさらにチューニングしたものとなっている。
ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のフロント画像その2
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のフロント画像その2、タイヤホイールが18インチなのでボディーに対して非常に大きく見える、ルーフが黒く塗られていいるのが分かる、画像はネット上から拝借

「Clio RS 220 Trophy EDC」の内容

具体的な「Clio RS 220 Trophy EDC」の内容は次のようになる。比較対象は現行クリオRS(日本名ルーテシアRS)である。

エンジン関係

最高出力:220hp/6,250rpm(20hpアップ)
最大トルク:260Nm(20Nmアップ)
「Torque Boost」機能:4速または5速時にトルクを一時的に増強し280Nm
レブリミットの引き上げ:6,500rpm→6,800rpm

ミッション関係

シフト速度向上:「Normal」「Sport」モード時40%向上、「Race」モード時50%向上
パドルシフトストローク:30%ダウン
シフトダウン:複数段数シフトダウン可能
「Race」モード:クリープ無しのフルマニュアルとなる

シャーシ関係

車高:前20mm/後10mm低くなっている
スプリングとダンパー:リア40%増し、hydraulic bump stops
ステアリングギア比変更:14.5:1→13.2:1
タイヤ:Michelin Pilot Super Sport 205/40R18

インテリア関係

専用ステアリングホイール
「Trophy」interior pack

オプション

Renaultsport Monitor on-board telemetry system

2015年6月ヨーロッパ販売開始

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のサイド画像
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のサイド画像、ブレーキキャリパーが赤く見える、キャリパーは特に変更されているようではなくノーマルと同じようだ、端正なシルエットを見せているがそれほど高性能な印象は受けない、ドアミラーが黒い、画像はネット上から拝借

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のリア画像
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のリア画像、リアもそれほど大きな違いは無いように見える、デフューザーが少し深くなりシルバーと黒に塗り分けられている、ルーフスポイラーが黒い、画像はネット上から拝借

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のリア画像その2
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のリア画像その2、デフューザー部分でしか見分けのつかない後ろ姿が非常に通好み、シンプルだが走れば速そうな印象を与える、画像はネット上から拝借

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のインパネ画像
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のインパネ画像、インパネはノーマルモデルとあまり変わらない、所々に赤いアクセントが入っている、センターのテレビ画面には何かのグラフ表示がされているので様々な情報をモニターできるのだろう、ドアに設置されたスピーカーも大層なモノが装着されている、こうしたところを見ると走るだけのスパルタンなモデルではなさそうだ、画像はネット上から拝借

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のインパネ全景画像
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のインパネ全景画像、シートはレザーで彫りの深い形状なので思っているよりも高級路線のようだ、この内装なら日常使いも可能だ、ただ乗り心地がどうなっているのか気になる所、画像はネット上から拝借

ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のサイドシル画像とエンジン曲線
↑ ルノー「Clio RS 220 Trophy EDC」のサイドシル画像とエンジン曲線、サイドシルにはシリアル付きのカバーが装着される、こういった限定や特別装備に弱い人が多いのだ、エンジンの特性はフラットトルクだがエンジンパワーは高回転寄りにチューニングされているのが分かる、画像はネット上から拝借

かなり細かい部分が改善されていて現行のクリオ(日本名ルーテシア)RSのかゆい所に手が届いているという感じだ。現在のところここまでの情報しかないのだが意外と細かい所を改善していて走る際に不満に感じていた部分をうまくカバーできているのではなかろうか。
ルノーはメガーヌトロフィーモデルを3種とも日本に入れてきたので、このクリオ(日本名ルーテシア)のトロフィーモデルも導入される可能性が高いと思う。
個人的にはこういった元気の良いコンパクトホットハッチが欲しい。もう少しスパルタンでも良いかもしれない。

「Clio RS 220 Trophy EDC」関連記事

2015/09/22
「Clio RS 220 Trophy EDC」の日本での発売時期と価格が決まった

2015/08/27
改めて「Clio CUP CAR」を見てみる、86/BRZワンメークとは違いスパルタン

2015/06/15
「Clio RS 220 Trophy EDC」のヨーロッパでの発売時期と価格が決まった

今回はこのへんで
では