- 2015/02/04
- 2020/08/11
ゴムが好きなんですフロアマット、オッサン的感覚
オッサン的感覚としては車のフロアマットはゴムなのだ。掃除がし易いし操作もリジットな感覚が得られる。国産車ではゴム製のフロアマット自体がアクセサリーとしてラインアップされていないことも多いが輸入車は意外なことにラインアップがあるのだ。車の事を良く分かっているなぁーと感じる次第である。
オッサン的感覚としては車のフロアマットはゴムなのだ。掃除がし易いし操作もリジットな感覚が得られる。国産車ではゴム製のフロアマット自体がアクセサリーとしてラインアップされていないことも多いが輸入車は意外なことにラインアップがあるのだ。車の事を良く分かっているなぁーと感じる次第である。
車を操る上で機能的にもルックス的にも非常に重要であるステアリングホイールについて考えてみる。 ハードウェアとしてもステアリング自体の性能というものもある。 さらにそれを操作する際の操作の仕方というものもある。 そのあたりを書いてみた。 勘違いせんといて、ステアリングホイールは小さけりゃ良いというもんではない 最近ではノーマルのステアリングホイールを交換する機会がグッと減っている。 この主な原因はエ […]
今回はFF車とLSDの関係について書いてみる。 駆動輪と操舵輪が同じFF車にとってトラクションを確保するLSDは非常に重要な存在のデバイスだ。 LSDってなんなん? まずLSDとは何か?というところから始めよう。車ではLSDとは薬の事ではなく「Limited slip differential」の略なのだ。 その前にデファレンシャルギアの働きを理解しておかないといけない。デファレンシャルギアとは日 […]
今回はブレーキングについて書いてみようと思う。 まずはタイヤの事から、摩擦円って知ってる? ブレーキングのお話に入る前にタイヤの事を書かねばなるまい。 ブレーキはタイヤホイールの回転を止めるのだが最終的に路面と接しているタイヤを介しているという事を忘れてはならない。 タイヤと路面は摩擦力によりグリップしている。 この摩擦力が崩れた状態がスリップしている状況だ。 例えばドリフトしている車の後輪は激し […]
果たしてシフトダウン時にヒールアンドトーは必要なのかを考えてみる。 若い頃見たアリ・バタネンのドライビングが忘れられん ラリー現役のころイメージトレーニングとして当時まだ珍しかったインカービデオを入手して朝から晩まで見ていたものだ。 その中で非常に印象的だったのがアリ・バタネンのドライビングだった。うる覚えで申し訳ないのだが出てくる車はオペルマンタだったと思う。狭い道を全開でブッ飛んでいくインカー […]
今回はスロットルコントローラー(スロコン)に対して感じていることを書いてみた。 最近の車はほとんど電子制御スロットル(電スロ)、つまりアクセルバイワイヤと呼ばれるポテンショメーターを利用した角度や変位を測定するデバイスを使用して機械的なアクセルペダルをシュミレートしたものになっている。 電スロの発達 電子式の燃料噴射装置が導入当時は昔ながらのワイヤーを引っ張る形式のアクセルペダルだったがポテンショ […]
この友人のEK9、2014年9月の終わりにセントラルサーキットへ出撃したわけだ。弄りついでにサーキットから帰ってきてからHIDの取り付けも行った。 EK9のヘッドライトは通常のハロゲンでH4バルブとなっている。ただしHIDを取り付けるとなるとバルブ交換のみでは済まず、バラストを固定するとかバッテリーからプラスの配線を引き回すとか様々な作業が必要なのだ。 電装系を弄る基本 電装系を弄る際に基本となる […]
昨日、朝早くからセントラルサーキットへ出かけてきた。 セントラルサーキットで開催されたショップの走行会に久々の参加となった。 このEK9の事情説明 友人はこのEK9でのサーキット走行は初めてとなる、それにサーキット走行自体が4年半振りとなる。 ここで状況を少し説明しておく。以前友人はTomTomと一緒に別の車(FR)でこの走行会に何度か参加してきた。それがほぼ4年半前のことだ。その後、様々な理由に […]
ついに今週末となった友人のEK9でのサーキットデビュー。 ある程度準備はしてあるが、ここでもう一度見直してみた。 大事なのは当日のお天気、遠足と同じなのだ。 サーキットお出かけ当日が雨だと困ることが多い サーキット走行当日が雨の場合は困ったことが結構多い。 持って行った荷物が濡れてしまうので、濡れないように対策を行う必要があるのだ(あたりまえだが)。 こういった時は大きなプラスチック製の箱を持って […]
友人のサーキットデビューを目指すEK9だが、サーキットを走る日程が決まった。2014年9月27日にセントラルサーキットへ行くことになった。なんだか過保護な親のようだがその際にはメカニックとして同行する予定だ。EK9の準備も随分進み、今回はブレーキのエア抜きを行った。ブレーキのエア抜きと言えばいくつか目的がある。1つは文字通りエア抜きだ、ブレーキラインの途中にエアが噛んでしまうとブレーキタッチが悪化 […]