TAG

速報

  • 2014/07/01
  • 2015/06/15

軽自動車が販売好調、上半期の決算は過去最高台数

我々ユーザーが感じているのを裏付ける数字が発表された。 近所のディーラーへ行ったり身の回りの人達の動きだったり、感じるのは軽自動車の動きが激しいということだ。それを裏付ける形の数字が発表された。 軽自動車の実績 全国軽自動車協会連合会の集計によると2014年上半期(1-6月)の軽自動車新車販売台数は123万5204台となり、前年比15.4%の増加となった。この数値は上半期としては過去最高なのだ。 […]

  • 2014/07/01
  • 2015/05/24

ミニも直3ターボ発売開始、MINI ONE

ダウンサイジングが大きな潮流になっている。 輸入車のコンパクトカーは軒並み小さな排気量のターボエンジンで武装し、燃費とドライバヒリティーを両立してきている。 ミニのミニたるゆえん 輸入車コンパクトカーは、ほぼダウンサイジングされたのではないだろうか。シトロエン/プジョーはターボが無いがエンジン自体は小さくなっている。 輸入車のコンパクトカーの代表格であるミニも先日新型に切り替わったのだが、一番ベー […]

  • 2014/07/01
  • 2015/06/15

アウディはAndroidとiOSの両刀使い

最近車内のITに関する席取ゲームが激しい。 ITベンダーとしてMicrosoft、Apple、Googleの3社がそれぞれ車両メーカーとの提携を行い進めている。その中でもMicrosoftは既にフォードの車両に搭載されてかなりの実績を持つ。これを追いかけるのがAppleとGoogleだ。 自動車メーカーは安全策を取る 今回アウディがAppleの「CarPlay」とGoogleの「Android A […]

  • 2014/06/30
  • 2015/10/13

「MiEV Evolution III」がパイクスピークでクラス優勝!

過酷なヒルクライムで有名なアメリカのコロラド州で行われていたパイクスピークヒルクライムで三菱「MiEV Evolution III」がクラス優勝と準優勝となった。 再認識、EVって速い! クラス優勝のタイムは総合優勝のタイムと比較しても2.5秒落ちの立派なものだ。EVのポテンシャルの高さを証明した形となっている。 パイクスピークの標高は2800メートル! このパイクスピークは標高2800メートルか […]

  • 2014/06/30
  • 2015/05/24

日産の新型ジュークは2014年7月発売予定

日産のジュークは小型のクロスオーバーで世界中で販売好調な車だ。 そのジュークのマイナーモデルチェンジ版がジュネーブショーではお披露目されていた。その新型ジュークの日本での発売は2014年7月となる予定だ。 ジュークのマイナーチェンジの内容は 期待されていたダウンサイジングターボの1.2L版は日本では発売が無いらしい。1.6L版は燃費を10%ほど向上させCVTのマニュアルモードも1段増えて7段となる […]

  • 2014/06/27
  • 2015/02/20

マルチビームLEDヘッドライトはLED24個、メルセデス

メルセデスの新型CLSに採用したマルチビームLEDが大変興味深い。 メルセデスは車のライティングに大変熱心なメーカーである。新型のSクラスにも新しいヘッドライトシステムを搭載したところだ。 マルチビームLEDは多数のLEDを使用しているところがミソ 今回のマルチビームLEDヘッドライトは文字通り24個ものLEDを搭載していて、その各々のLEDを一つずつ制御を行う。センシングはカメラを用いて周囲の状 […]

  • 2014/06/27
  • 2015/05/24

トヨタとEV、ひとつの考え方

トヨタが2014年度中にFCVを前倒しで発売することが話題になっている。 個人的にはEVの航続距離が500km程度まで伸びないと汎用的な実用性は乏しいのではないかと思っている。都市部に住む人なら現在の200km程度の航続距離でもなんとかなるが、地方へ行くと苦しいだろうと思うのだ。そこでレンジエクステンダーという考えもあるが、基本的にはHVと変わりがない。 EVとは別のアプローチ これをクリアしよう […]

  • 2014/06/25
  • 2015/06/20

そう言えばスズキの新型SX4はいつ発売になるんだろう

すでにヨーロッパでは発売済のスズキの新型SX4は日本での発売は2014年4月と言われていたがその後どうなっているのだろうか。 そのヨーロッパではそれほどのヒットとなっているようでは無いのだが、コンパクトなクロスオーバーとしては程よい大きさの車だと思う。エンジンは1.6Lのガソリンとディーゼルが用意される、それ組み合わされるミッションはガソリンはMTとCVT、ディーゼルはMTのみとなる。ディーゼルは […]

  • 2014/06/25
  • 2015/02/20

オートマチックハイビームなるもの、知らんかった

車の情報はかなり目を通していると思っているのだが、時々全く知らない事柄が出てくることがある。 それが輸入車なら勉強不足の面もあるにはある。しかし国産車では詳しい内容まではともかく名前だけは聞いたことがあるというレベルにはしようと思っている。 オートマチックハイビーム知りませんでした 今回はビックリしたことにトヨタのメジャーな車に装備されているオートマチックハイビームなる装備だ。今まで全く聞いたこと […]

  • 2014/06/24
  • 2015/05/24

ホンダ「フィット」にもダウンサイジングターボが登場か?

ホンダのフィットに1Lターボエンジンが搭載されるかもという噂がある。 エンジン開発には時間が掛かるから噂が先行 ホンダのエンジンは以前紹介したとおりだがついにこれがフィットに乗ることになる。さっそくスペックを見てみると最高出力127ps、最大トルク20.4kgmとなっていてなかなかのものだ。これなら1.5LのNAエンジンと遜色がない。それに燃費も後から出すだけにかなりのレベルを達成するだろう。パワ […]