TAG

速報

  • 2014/06/23
  • 2015/05/24

ジムニーの対抗馬が出現か?三菱日産連合の新型軽

軽自動車を三菱が製造して日産が販売する仕組みはルークスで確立している。 この組み合わせで軽の4WD車が計画されていて2015年には発売になるといわれている。具体的にはパジェロミニの後継となるようなモデルだ。現在この分野はスズキのジムニーがガリバーとして君臨し絶大な存在感を放っている。 孤高の存在ジムニー ただしジムニー自体が誰にでも受け入れられるというわけではないだろうし、どちらかというと営業用か […]

  • 2014/06/20
  • 2015/02/20

ハーレーも電動の時代、時代は動いている

TomTomはモーターサイクル乗りではないが、いつかは大型二輪に乗ってみたいと思っている。 ハーレーと言えば大型二輪の代名詞的存在なのだが、そのハーレーから電動の二輪が発表になっている。 あのハーレーが・・・という感じ 今までのイメージから言えばハーレーは保守的な古臭い感じがするが最近では新しいジャンルや機構にチャレンジしているのは知っている。 二輪メーカーも生き残りをかけて次の時代を模索している […]

  • 2014/06/18
  • 2015/06/15

G-BOOKあらためT-Connect、トヨタの車内IT戦略

トヨタは現行のG-BOOKからより進んだ形のT-Connectへと変更する。 車の中のITはここのところ動きが激しく、GoogleやAppleやMicrosoftを巻き込んでの動きがあった。これは主にマンマシンIFの部分のお話だった。 ナビの中にアプリが入るところがミソ しかし今回は自動車メーカーのトヨタが自ら乗り出す仕組みで内包する機能も要所を押さえたモノになっている。新しいなぁと感じたのはアプ […]

  • 2014/06/18
  • 2015/06/03

86/BRZベースのセダンの存在

86は個人的に欲しい車の一つなので継続的に情報収集している。しかしこんな噂は初めて聞いたのであった。 まぁメーカーとしては新しいFR車の車台が完成したわけだからそれを放っておくのはいかにももったいない事には違いない。 86/BRZベースのセダンの実態は? その86/BRZベースのセダンの情報だが現在のところ次のようなものである。ボディサイズは全長4,750mm×全幅1,780mm×全高1,400m […]

  • 2014/06/17
  • 2015/05/24

X6とかMLCとか、新しいクロスオーバー

最近BMWはX6にX4と矢継ぎ早にラインアップを拡充中である。 そこへメルセデスもMLCで対抗するという構図になって来ているのだろうか。 この手の車は少し車高が高く、それでいて流麗なファストバックというか4ドアのクーペ形状をしている。これから人気が出る車なのか、それともこういった流れをメーカーが作りたいのかよく分からない。 流行しそうだが好みが分かれるデザイン オーナーの方やファンの方には申し訳な […]

  • 2014/06/17
  • 2015/05/24

次期ムラーノはスーパーチャージャーハイブリッド!

日産の次期ムラーノは2015年に登場と噂されているのはご存知の通りだ。 そのパワートレインは相変わらずV6の3.5Lが採用される見込みだが新しいパワートレインもある。それは2.5Lスーパーチャージャーベースのハイブリッドで今までにない組み合わせである。 2.5Lスーパーチャージャーハイブリッドがこれからの日産の本流? この2.5Lのスーパーチャージャーハイブリッドは日産のこれからの主軸のエンジンと […]

  • 2014/06/16
  • 2015/10/04

ルノー「メガーヌRS」ニュル最速を奪還!

ルノーの発表によると「メガーヌRS」がニュルブルクリンク北コースの量産FF車最速タイムである7分54秒36を記録したとのことだ。 ついにルノーがニュルFF車最速を奪還   前々からルノーはニュル最速を奪還するためにスペシャルモデルを準備していたのだがついにやり遂げた訳だ。 ニュル最速にこだわるルノー 今回用いた車は「メガーヌ ルノースポール 275 トロフィーR」で世界限定250台のスペ […]

  • 2014/06/16
  • 2015/05/24

ワゴンRハイブリッドは2016年に登場?

軽自動車の燃費競争はますます過激になりそうだ。 スズキが開発中の軽自動車用のハイブリッドシステムはよりシンプルで安価なシステムとなるようだ。 軽自動車+ハイブリッド 例えばハイブリッド用のアシストモーターとスターターモーターは兼用だとかエネチャージと同じ電池のシステムだとか工夫がなされているようである。簡単に言えば簡易型のハイブリッドシステムなのだが、これによりコストを抑えて燃費を伸ばせる。軽自動 […]

  • 2014/06/14
  • 2015/06/05

ミニもディーゼル設定、クーバーSD

ミニにもディーゼルエンジンが積まれる。 クリーンディーゼルは世界のトレンド 今回はクーバーSDというネーミングで通常の3ドアハッチバックのボディーに2.0L直列4気筒ディーゼルターボエンジンを積む。スペックは次の通りだ。 最大出力:170ps最大トルク:36.7kgmミッション:6速ステップトロニック0-100km/h加速:7.2秒燃費:25km/L(EU Conbined) コンパクトカーはディ […]

  • 2014/06/13
  • 2015/05/24

これが噂のM2か?!

BMWの2シリーズのMモデルであるM2の噂がある、その画像がスクープされている。 画像で見る限りフェンダーがよりアグレッシブなものになっていて張り出しが大きい。グリル下部の開口部も大きく取られているようだ。 かなりアグレッシブな外観 現在の噂ではパワートレインは400PSの直列6気筒ターボとなる見込み。元がコンパクトなボディーなだけに期待できるのではなかろうか。 今回はこのへんで では