- 2014/04/21
- 2015/05/24
以外と伸びなかった新型「ヴィッツ」の燃費
本日トヨタのヴィッツがマイナーチェンジされて発売開始された。 早速スペックを見ていて気付いたことがある。燃費の一番良いのは1.3Lのモデルで25.0km/Lなのだ。 そして疑問点としては・・・ 1つ目は1.0Lのモデルが一番燃費が良いのではと思っていたがそうではないこと。 2つ目は燃費が以外と伸び悩み25.0km/Lとなっていてライバルに届かないこと。 これには諸説あるようだが、アイドリングストッ […]
本日トヨタのヴィッツがマイナーチェンジされて発売開始された。 早速スペックを見ていて気付いたことがある。燃費の一番良いのは1.3Lのモデルで25.0km/Lなのだ。 そして疑問点としては・・・ 1つ目は1.0Lのモデルが一番燃費が良いのではと思っていたがそうではないこと。 2つ目は燃費が以外と伸び悩み25.0km/Lとなっていてライバルに届かないこと。 これには諸説あるようだが、アイドリングストッ […]
日産のというかインフィニティのスカイラインが受注好調のようだ。 月販目標が200台(超弱気!)のところ4000台をオーバーとのことだ。確かにウチの近所でも既に納車されている車もある。思った以上にスカイラインと言う車はユーザーにはブランド力があるのだろう。 以前、今回のスカイラインのインフィニティーと日産のダブルブランドは分かりにくいと書いたが、国内のユーザーはインフィニティブランドと言うのを気にし […]
ニューヨークショーでは噂通りマツダの跳コンセプトが発表されている。 サイズは全長4070x全幅1730x全高1450mmと結構大きくなっている。外観は以前からメディアに露出しているので目慣れたものだ。 今回はこの跳コンセプトに積まれる「SKYACTIV-D 1.5」エンジンもお披露目された。エンジン外観からはどのような性能なのか分からないが我々をアッと言わせて欲しいものだ。 ちょっと気になるのはミ […]
ニューヨークショーで沢山の情報が流れているが、これらを見ていると各自動車メーカーの北米戦略が少しだけ見えてくる。 スバルはこのアウトバックでレガシーのシリーズを一新した。通常のワゴンボディを排してアウトバック一本に取捨選択したのだ。セダンは残ったがワゴンボディはこのアウトバックのみだ。 言うまでもなく北米では我々が思っているよりもアウトドアテイストが好評なようで、今回の新型アウトバックもしっかりそ […]
日産の新型ムラーノがニューヨークショーでワールドプレミアとなっている。 やはり北米で、いの一番にプレミアとなるのは最大のマーケットを見据えてのことだ。 現行ムラーノは親戚も乗っていて比較的身近に感じる車だが、個人的にはズングリして好みでは無い。それに対して新型のムラーノは随分とスマートになった印象だ。 サイズは4887mm×1915mm×1690mmとなり立派なサイズに成長している。パワートレイン […]
ランドローバーのディスカバリーと言えば高級だがガシガシ使い倒す4WDの代表だ。 かつてはキャメルトロフィーにも採用されて泥沼と格闘していたのを思い出す。個人的にも4WD車の選択対象に入れていたものだ。 そのディスカバリーのコンセプトモデルが発表された。その名は「ディスカバリー ビジョン コンセプト」と言い次期ディスカバリーシリーズの方向性を示すものだ。そのディスカバリーの新型は2015年に登場する […]
ハスラーで絶好調のススキの技術説明会が行われた。 スズキの生き残る道 それによると、これからのススキを支える技術開発は次のような項目が上がっている。 ススキのような比較的小規模なメーカーが生き残ろうとすれば強みを生かした部分がないといけない。そう言った意味での現在のミソは省燃費がキーとなる。これを実現するにはありゆる要素技術を総動員する必要があるだろう。 ガソリンで燃費40km/L こういった目で […]
ロードスターのモデルチェンジの噂 マツダの現行NC「ロードスター」のモデルチェンジの情報が流れ始めてからかなり経つ。 まだ噂に過ぎないが直ぐに開催されるニューヨークショーでその姿を表す可能性があるそうだ。 NCロードスターは楽しい車だった ロードスターと言えば個人的にはNCに乗っていたこともありスポーツマインド溢れる車として楽しい車だった。 国内ではこうしたスポーツカーは希少種となり、そのニーズも […]
スバルの新型「レヴォーグ」は元々2014年5月に発売とされていたが6月20日に延期された形になった。 スバル「レヴォーグ」と言えば日本専用モデルとの触れ込みでメディアの評判も上々、ユーザーの印象もかなり良い。予約した人も結構多いのではないだろうか。延期はちょっと残念だが製品に万全を期するということは悪いことではない。 今回の発売延期の理由は「EyeSight(ver.3)」に万全を期するためという […]
メルセデスは2014年4月9日に「MLC」を発表した。 この「MLC」は「Mクラス」がベースではないかと言われている。外観は「Mクラス」をペチャっと潰したようなクーペ形状で、他のドイツメーカーで出している車と似てなくもない。メルセデスでは北京ショーに「コンセプト・クーペSUV」というネーミングで出展の予定だ。 この手のクーペ形状のクロスオーバーは日本で乗るのはなかなか勇気が必要だ。見渡してみてもな […]