- 2015/02/27
- 2015/06/17
アルファード・ベルファイアの受注は絶好調
2015年1月26日に発表された新型アルファード・ベルファイアの受注は絶好調だ。 アルファード・ベルファイアの受注実績 2月25日までの集計によるとその内容は次のようになっている。 アルファード 受注台数約20,000台(月販目標の6倍強) 内訳:ガソリン車13,500台、ハイブリッド車6,500台(32.5%) 月販目標台数3,000台 ベルファイア 受注台数約22,000台(月販目標の5.5倍 […]
2015年1月26日に発表された新型アルファード・ベルファイアの受注は絶好調だ。 アルファード・ベルファイアの受注実績 2月25日までの集計によるとその内容は次のようになっている。 アルファード 受注台数約20,000台(月販目標の6倍強) 内訳:ガソリン車13,500台、ハイブリッド車6,500台(32.5%) 月販目標台数3,000台 ベルファイア 受注台数約22,000台(月販目標の5.5倍 […]
つい先日ネットで中古車屋さんのWebサイトを見ていたら。 狙っていた希少車が出ていたのだ。 こういう時にあなたならどうする? 管理人TomTom的希少車 でも皆さんが考えている希少車とは少し違うかもしれない。 この前から気になっていた車とは中古車のダイハツのストーリアだったり、トヨタデュエットだったりするのだ。 というのはコンパクトカーが好きなのだが、現代のコンパクトカーで欲しいと思う車が無いのだ […]
つい先日スズキから「SX4 S-CROSS」が唐突に日本でも発売開始された。そこで、まだ実車は見れていないがカタログやWebで内容をもう少し詳しく見てみた。 「SX4 S-CROSS」の装備を見直してみると 前回の記事では少し物足りないと書いたが、よくよく見直してみると結構充実しているではないか。個人的にこれはと思える標準装備を改めて抜粋して次に並べてみた。 ESPヒルホールドディスチャージヘッド […]
3月末に向けて自動車の販売は熱を帯びるのだ。これは3月末決算に向けても目標達成を目指すところだが、ニューモデルが出るために在庫処分という事と重なる場合も多い。このため事前にユーザーには告知されるのが普通だが、ユーザーとしてもこうしたことを頭に入れた上で交渉に臨みたいものだ。
ポルシェのフラグシップと言えば911なのだが、ここのところケイマンのスポーツ度が一段と上がり911との棲み分けが気になるところだ。そのケイマンでも少し前から話題になっている「ケイマンGT4」の予約が日本でも始まった。このケイマンGT4、意外と価格がリーズナブルなのだ。 ケイマンGT4の開発目標 ポルシェによると「ニューケイマンGT4の開発目標、それはサーキットで純粋なパフォーマンスと最大のドライビ […]
2015年2月23日に敢行したオッサン的お伊勢さん参り弾丸ツアー紀行記である。少し無茶な行程を組んでしまいすべてをこなすことができなかったが本人は満足である。こういったツーリングが好きな方には参考にしてもらいたいと思うのであった。
TomTom’s Voiceをご覧いただき大変ありがとうございます。このサイトを管理運営しているTomTomでございます。明日の2015年2月23日は思うところあってお伊勢さん参りに行ってきます。 お伊勢さん参り行程 朝早くに出て午前中早くにお伊勢さんにお参りさせていただこうと思います。 行く先は神宮さんの外宮と内宮、それに別宮と呼ばれる月讀宮・瀧原宮・伊雑宮・倭姫宮・月夜見宮を回ろうと思います。 […]
フーガが新しくなった、内容としては外装が一新されて安全装備が充実された。ここまでは良いのだが日本でのブランドはスカイラインと同じくインフィニティーブランドからの登場となる。ユーザーにとって分かりずらい日産のブランディングなのだ。これは単に混乱しているだけなのか、それとも将来への布石なのだろうか。
ちょうど大阪オートメッセと同時期にシカゴショーが開催されていた。このシカゴショーでは2014年5月に発表された370Z NISMOのオープンボディー版である「370Z NISMO Roadster concept」が発表された。 「370Z NISMO Roadster concept」画像 3.7LのV6から350hpというスペックは先に発表されている370Z NISMOと同じスペックだ。情報が […]
「SX4 S-CROSS」は既にヨーロッパでは2013年10月より発売開始しているので日本には1年強の遅れで上陸することになった。実際に車両はヨーロッパで作られたモノが日本へ輸入され輸入車として扱われることになる。 なんだか唐突な「SX4 S-CROSS」の発表 「SX4 S-CROSS」はもうすぐ日本にも投入か?と言われていただけにこのタイミングでの日本への投入は少し遅すぎるくらいだと思う。それ […]