ホンダのヴェゼルは程よい大きさのクロスオーバーとして人気のある車種だ。
発売当初はハイブリッド車のミッションに問題を抱えていたが落ち着いてきたような印象がある。
ヴェゼルのデザインはホンダらしい躍動感のあるデザインで好感が持てるモノだ。
前置きが長くなったがヴェゼルにRSモデルが追加されるようなのだ。
ホンダのRSモデルの再定義が必要だと思う
ホンダには大昔からRSというモデルがラインアップされていてノーマルに比較して少しだけスポーティーなモノとなっている。
RSモデルが一番最初に登場したのが初代シビックだろう。
この時はたまたま友人がシビックRSに乗っていたので時々運転させてもらったものだ。
ノーマルに比較してちょっとだけ強力なエンジンが積まれ内外装もちょっとだけスポーティーな仕上げになっていた。
足回りもノーマルから変更されていたのだ。
つまり最初のRSモデルはノーマルに比較してエンジンが強力になりそれに伴い足回りも変更されていた。
もちろん内外装の変更もされていたのだった。
これに比較して現代のRSはどうだろう。
基本的にはエンジンはノーマルと同じで足回りは変更されているようだ。
どちらかというと内外装を中心とした差別化が図られているモデルとなっている。
これはちょっと物足りないと思うのだった。
Sモデルとノーマルの真ん中くらいがRSだと思う
コンパクトカー好きな管理人TomTomはフィットRSを調べてみたことがある。
もちろんコンパクトなスポーティーカーとしてだ。
このフィットRSは1.5Lとしては強力なエンジンを積んでいる。
だがRSではない他の1.5Lモデルとエンジンは同じだ。
もちろん足回りや内外装は差別化はされている。
でもこれくらいでは不満だったので購入には踏み切れなかったのだった。
管理人TomTomが思うには次のような感じが良いと思うだ。
- リアルスポーツカーとしてのType-R
- その次に本格的なSモデル
- Sモデルとノーマルの真ん中くらいがRS
- ノーマルモデル
ホンダはこうしたType-Rを頂点とするスポーツカーやスポーティーカーの構成と役割を再定義する必要があるように思う。
最近のホンダの新型車を見ているとこうしたポリシーがブレているように思えるのだ。
で ヴェゼルRSはどうなのだ?
ヴェゼルRSの予告サイトを見てみるとすでにヴェゼルRSの内外装が掲載されている。
どうもパワートレーンは手が入っていないようだし内外装が中心のスポーティーな演出がされたモデルだ。
確かにアルカンターラだろうか?なかなか魅力的な内装だと思う。
だがカッコだけのモデルになっていないだろうか。
最近のRSモデルには走る機能のブラッシュアップが無いのが残念だ。
良く出来たクロスオーバー車にスポーティーなモデルを設定するのは世の中の流れだ。
ここにホンダらしい走りに繋がるモノを入れてほしかったと思う。
最近のホンダのRSモデルはお手軽RSなのだ。
ヴェゼルRSはWebサイトを見ただけで細かなデータはないが印象は良いので価格次第では売れると思う。
↑ ホンダ ヴェゼルRSのインパネ画像、一番気に入ったのがこの内装だ、アルカンターラ?のような素材が貼ってあり非常に高級感がある、現在のRSモデルは内外装のみのモデルで全く物足りない、画像は全てメーカーサイトより拝借
今回はこのへんで
では