昨今、高齢者のペダル踏み間違えによる事故のニュースが後を絶たない。
一時は車に原因があるのでは?と報道されていたりしたが、最近ではドライバーの操作ミスがほとんどの原因とされている。
最近の車には近くに障害物があるとアクセルを踏み込んでも車が動かないという機構も装備され始めている。
こうしたタイミングだから世間ではペダルの踏み間違いを防止するにはどうすれば良いか?という議論も数多く出て来ている。
その中の議論のひとつとして2ペダル車の場合に左足でブレーキを踏むようにしたら事故は減るのではないか?、という事が言われている。
そこで今回はこの問題を考えてみようと思う。
そもそもどんな時に起こるのか?
管理人TomTomが思うに、こうしたペダルの踏み間違いに起因する事故が起こる時の状況を把握する必要がある。
もちろん様々な事故があるわけだから状況がその数だけあるのだろう。
数々の報道を見ていると事故状況は少なくとも今からガツンと加速するぞ!という状況でないことは分かる。
最近の事故を見ているとコンビニや病院に駐車する際に起こっている事が多いように思う。
では駐車する際にこうした事故が起こるのはなぜなのか?、ということを考えてみる。
駐車する際には微妙なアクセルワークが必要になる。
アクセルを踏まないと駐車スペースに入れないし、そうかと言ってもガツンと踏めない。
そうこうしているうちにアクセルを踏み足りない状況がある時にもう少し踏み増すということをするだろうと思う。
この踏み増したときに難しいのかもしれない。
例えば2~3センチくらいの段差を静止状態から乗り越える状況を想像してみると分かる。
中途半端な段差がある時のアクセルワークって難しいものだ。
こうした時に管理人TomTomはすぐにブレーキを踏めるように左足をブレーキに乗せて準備している。
そうするとアクセルを踏み込んだ際に勢いが付き車が前進しすぎるということをすぐに止めることができる。
この時に「あっ勢いが付きすぎた」と思うと、すぐにブレーキに踏み変えればよいのだが、人間慌てるとうまくいかないことが多いものだ。
そもそもこうした時に左足ブレーキでも効果はないだろう
こうした状況を想定すると、ドライバーが慌ててしまった際に左足ブレーキを使っていたとしても効果はあまりないように思える。
管理人TomTomも若い頃、2ペダル車は左足ブレーキを使っていた。
最近では左足ブレーキを使うのは前述のような微妙なアクセルワークを必要とする時や、坂道で前進や後退を繰り返すような場面でしか使わない。
きっとドライバーが慌てると左足ブレーキでも同じことが起きるような気がするのだ。
これは全くの私見で根拠はないので悪しからず。
とするとこういう状況に陥ってしまったらどうすれば良いだろうか?
最近の車は「ブレーキ・オーバーライド」と言ってブレーキとアクセルを同時に踏むとブレーキを優先するシステムが搭載されている。
このシステムはスポーツドライビングには邪魔な存在だが、今まで説明してきたような状況では非常に有効だ。
右足ブレーキの人でも、左足ブレーキの人でも両方のペダルを踏みつければ良い。
つまりアクセルとブレーキペダルを同時に踏めば良いのだ。
まずは「ブレーキ・オーバーライド」が自分の車についているかどうかをしっかりと広い場所でテストしてみて欲しい。
これを知っておれば役に立つこともあるだろう。
アクセルとブレーキペダルを同時に踏めば良いと言っても、右足ブレーキではいつもどちらか1つのペダルのみを操作することに慣れているので同時に2つのペダルを踏むなんて大変難しいことだ。
左足ブレーキの人はアクセルを踏んでいる右足は放っておいて左足でブレーキを踏むことに注力したら良い。
そういう意味では両方のペダルを同時に踏むというのは少しだけ左足ブレーキのほうが有利かもしれないが現実的ではない。
全く異なるマンマシンインターフェースが必要だ
再び2~3センチくらいの段差を静止状態から乗り越えるような状況を想定してみる。
ドライバーはアクセルペダルに集中しているが、車が段差を乗り越えるかどうかの微妙な操作をしなければならない。
強くアクセルを踏みすぎると、すぐにブレーキペダルに足を踏み変えて車を止めなければならない。
ココに問題があると思うのだ。
つまりドライバーは非常に微妙なアクセルワークとすぐにブレーキをかけなければならないというストレスと戦っている。
だからすぐに車を止めれるマンマシンインターフェースがあれば解決するかもしれないと思うのだ。
例えば手で操作できて、こうした際にすぐに車を止めれるマンマシンインターフェースだ。
今どきの車はサイドブレーキがレバーではなくて足踏式になってしまったので、できないが坂道発進の際のサイドブレーキの逆の使い方だ。
とすると必要な機能としてはレバー式のサイドブレーキがあり、それに「ブレーキ・オーバーライド」が付いているとするとどうだろうか?
ちょっとアクセルを踏みすぎたと感じたらすぐにサイドブレーキを引っ張る、すると「ブレーキ・オーバーライド」の効果もあり、アクセルペダルの踏み込み量に関係なく車は停止するというわけだ。
下の画像はサイドブレーキいろいろ、上はサイドブレーキがスイッチになっているモノ、下はレバー式
足でアクセルとブレーキを踏み変えながら微妙な操作をしようとするから事故が起こると思う。
これが普段街中を走っているような状況だと時間的にはまだ余裕があるので良い。
しかし駐車しようとするような時には車があと10センチ前進したら壁とぶつかるとかプレッシャーがある。
こうした際にはこんな手で操作するサイドブレーキがあれば非常に安心感があると思うのだが、どうだろう?
人間はそんなに器用じゃない
管理人TomTomは自分でドライビングに関しては決して下手くそだとは思っていない。
だが前述したような非常に微妙な状況では大いに緊張する。
幸い今までペダルを踏み間違えたとか、駐車する際に壁に突っ込んだとかという経験は無い。
最近では歳のせいで体力と集中力が低下してきているのが自分でも分かる。
走っている時は良いのだが、こうした微妙な操作をしなければならない時や駐車時には非常に気を使うのだった。
そんな時に足で操作するブレーキとは別に手で操作するブレーキがあれば気が楽だ。
問題は手で操作するブレーキ、想定しているのはサイドブレーキだが、これで確実に車を止めれる事が必要だと思う。
現在のサイドブレーキの構造では動いている車を確実に止めることはできないかも知れない。
ボタンよりレバーのような構造のマンマシンインターフェースが良いと思う。
しかも火事場の馬鹿力を受け止めるような頑丈な構造が必要だ。
そしてこのレバーが有効なのは時速20km/hまでとかという条件も必要になるだろう。
高速道路等ではかえってじゃまになるからだ。
それに「ブレーキ・オーバーライド」を組み合わせれば安心だ。
書いているうちに思い出したが免許取りたての頃、運転の上手い人に横に乗ってもらい練習したことは無いだろうか?
そんな時に助手席の運転の上手い人はサイドブレーキを握りしめてなかっただろうか?
非常時にはサイドブレーキを引いて車を止めるという事を地で行っていたのではなかろうか?
何事も初心にもどるという事を忘れてはならないと思う。
今回書いたことは管理人TomTomの全くの私見で根拠があるわけではないことをご了承ください。
今回はこのへんで
では