2015年5月13日に発売開始された日産エクストレイルのハイブリッドモデルだがそのアウトドア度はどの程度なのだろう。 先代のエクストレイルは機構こそクロカン4WDとは行かないが、かなり実用本位の装備をしておりアウトドアで使い倒すには格好の車だった。 新型のエクストレイルそれもハイブリッドモデルではそれがどのように受け継がれているかが非常に気になるので調べてみた。
エクストレイルハイブリッドはクロスオーバーで貴重なハイブリッドモデル
クロスオーバーでハイブリッドモデルがあるのは今はまだ限られたモデルだ。
管理人の考えるクロスオーバーは最低限4WD機構を持ち都会でもアウトドアでも使用できる車だと思っている。そしてクロスオーバーのような重い車はハイブリッドで環境に配慮すべきだとも思っている。
だからハイブリッドであっても4WDを実現していないといけない。こうした機構があればスキー場への積雪路でもキャンプ場への未舗装の林道でも安心して走る事ができ楽しいアウトドアライフが送れるというものだ。
現在発売されている車でハイブリッドで4WDという車は次の通りだ。
- ハリアーハイブリッド
- エクストレイルハイブリッド
- ヴェゼルハイブリッド
- アウトランダーPHEV
- XVハイブリッド
今回は中でもアウトドア色の強いエクストレイルハイブリッドのアウトドア度を見てみる事にしよう。
↑ エクストレイルハイブリッドのリア画像、全体的な外観はシンプルで飽きのこないモノ、あまりヘビーデューティーな利用はしんどいが一般的なアウトドアにはうってつけだ、ハイブリッドを生かして航続距離も長く取れアウトドアに出かけるのが楽しくなるだろう、画像はメーカーサイトより拝借
エクストレイルハイブリッドのスペック
ここで軽くエクストレイルハイブリッドのスペックをおさらいしてみる。
最高出力:エンジン147ps+モーター41ps、ハイブリッドシステム総合出力188ps
最大トルク:エンジン207Nm+モーター160Nm
サイズ:4,640mm×1,820mm×1,715mm
ホイールベース:2,705mm
最低地上高:195mm
車両重量:1,630kg
乗車定員:5名
最小回転半径:5.6m
燃料:レギュラーガソリン60L
電池:リチウムイオン電池
タイヤホイール:225/65R17、アルミホイール
燃費:20.0km/L(JC08)
価格:3,011,040円(税込)、20X HYBRID「エマージェンシーブレーキ パッケージ」
標準装備抜粋:LEDハイロービーム、カップホルダー(保温保冷)、防水加工フロア、防水シート、VDC+ブレーキLSD、エマージェンシーブレーキ、4輪ベンチレーテッドディスク、寒冷地仕様
オプション抜粋:クロスシート、サイドエアバッグ等
スペックを見て感じた事を上げてみよう。
エクストレイルハイブリッドのボディーサイズとしてはCセグメントの標準的なところだ。実際の利用シーンでは全幅がキーとなりそうだ。回転半径と合わせて狭い所に入り込んでしまうと取り回しに苦労するかもしれない。できればもう少し取り回しを楽にしたい。
エクストレイルハイブリッドのパワートレインだが2,000ccのガソリンエンジンベースでのハイブリッドとなってる。モーターは特別強力ではないがモーターのみの走行モードも備えている。
何と言ってもハイブリッドのセールスポイントは燃費の良さで、このサイズとしては非常に良い数値だ。フルタンク60Lで燃費を20km/Lとすると航続距離は理論上だが1,200kmにもなる。これは遠出する際に非常に心強い。
エクストレイルハイブリッドの重量はハイブリッドにしては重くは無いが軽くも無い、もう少し軽く仕上がれば言う事なしだ。
タイヤホイールはアルミホイールに225/65R17を履くが少々オーバースペックのような気もする、もう1サイズ細くても良いかもしれない。そのせいか最小回転半径が5.6mと大きく狭い場所での取り回しに苦労しそうだ。
エクストレイルハイブリッドの4WD機構は「ALL MODE4×4-i〈4WD MODEスイッチ付〉」となっており、運転の際にハイブリッドの4WDとして特別意識しなくても良さそうだ。
また4輪ともベンチレーテッドディスクブレーキを装備しているのは心強い。
ヘッドライトは標準でLEDで消費電力を考えれば非常に有利だ。
↑ エクストレイルのフロント画像、バンパー下にガード風のパーツを装着する、オプションでもスキッドガードやアンダーガード類は準備されていない、本格的にダートを攻める車では無い、しかしながら使い勝手はよく練られていてアウトドアでは重宝するに違いない、画像はメーカーサイトより拝借
エクストレイルハイブリッドの高度な制御機構の入った駆動系
新型のエクストレイルはハイブリッド車に限らず高度な駆動系の制御を行っているようだ。
このあたりはあまり宣伝していないので隠れた要注目ポイントだと思う。 AUTOモードでは前後のトルク配分を100:0から最大50:50まで配分する。さらにヨーモーメントにより前後配分を制御する機構が入っている。日産ではVDCと呼ぶ姿勢制御も当然入っておりミューの少ない路面で有効だ。ここがミソだがブレーキによるLSD機能が入っており悪路での走破性に期待が持てる。 この他「アクティブライドコントロール」「アクティブエンジンブレーキ」「コーナリングスタビリティアシスト」により、より安定した走行が可能とある。 こうした駆動系の高度な制御と今やマストとなったエマージェンシーブレーキ等の自動ブレーキを装備する。
ラゲッジスペースはハイブリッドでもたっぷり
とかくハイブリッド車は電池を積む必要があるのでラゲッジスペースが犠牲になりがちだ。この点エクストレイルハイブリッドはラゲッジスペースが犠牲になっていない。ビックリしたのはハイブリッドモデルでもラゲッジの床下収納が装備されている事だ。特にアウトドアで利用する装備をこうした床下に収納する際に重宝するに違いない。ラゲッジの間仕切り等も非常に工夫されていてここは先代エクストレイルからの知恵が詰まっていると感じた。 さずがにハイブリッドモデルはガソリンモデルにある7人乗りモデルは設定が無いがこれは致し方ないだろう。
↑ エクストレイルハイブリッドの室内、ハイブリッドは2列のバリエーションしか用意されない、ハイブリッドだからといってラゲッジスペースが制限されていないので良く練られていると思う、さらにハイブリッドなのにラゲッジに床下収納が装備されるのは素晴らしい、ハイブリッドだからと言って我慢すべきところが無い、画像はメーカーサイトより拝借
エクストレイルハイブリッドの防水加工フロアと防水シートは標準で得点高い
とかくアウトドアでは汚れたり泥をかぶったりする事が多い。そういう意味では標準で防水加工フロアと防水シートと言うのは安心だ。ただ防水シートは蒸れることもあると思うので利便性との引き換えかもしれない。 管理人はフロアマットはゴム製のマットが好みだ。家の中のようにジュータンというよりも汚れたらすぐに車外ではたくと綺麗になるし洗う事も簡単なゴム製のマットが実用的だと普段から思っている。これは何もアウトドアへ出かけるからという訳ではなく普段からゴム製マットで十分だと思うのだ。最近のゴム製のマットはカッコも良くなった。
↑ エクストレイルハイブリッドでも防水シートと防水加工フロアが標準だ、これは先代と同じ装備だがアウトドアでは重宝するだろう、ハイブリッドだからと言って省略しないところが素晴らしい、さらにフロアマットも先代からのキャリーオーバーだがゴムマットとジュウタンの組み合わせが用意される、ゴムだけでも良いと思うが大変工夫されている、画像はメーカーサイトより拝借
エクストレイルハイブリッドに足りないところは何か
管理人としては少々乗用車化してしまったエクストレイルハイブリッドに物足りないポイントもある。
本格的なアンダーガードやスキッドガードのようなガード類は全く設定が無く装飾のようなプラスティックのオプションしかない。また牽引フック等のヘビーデューティーな装備も設定が無い。こうしたところを見れば少しだけ悪路を走れる4WDという位置付けなのだ。この車で林道をかき分けて入り込むのは止めておいた方が良いだろう、もっとライトな車なのだ。
またナビ等のインフォテイメント装備についても目新しいモノは無く一般的で他の日産車と変わらない。こうしたところはもっとアウトドアでの利用を想定した装備をしてほしいモノだ。例えば車をベースとしたトランシーバーを装備するとか特徴を出してほしいところだ。
なかなか使えそうなエクストレイルハイブリッド
管理人的にはエクストレイルハイブリッドは思っていたよりも大変良く練られた車という印象だ。
少し足りないと思う箇所もあるがエクストレイルハイブリッドは全体的には良く出来た車だと思う。ヘビーデューティーな事は出来ないが一般的なアウトドアでの利用は便利だろう。
ただしボディーサイズや最小回転半径に注意する必要はある。 あとは実際に試乗してみてドライバーや同乗者がそのフィーリングをどのように感じるかという所だろう。
管理人も一度試乗してみたいと思う。
今回はこのへんで
では