龍'sBIKE
TOPへ

V-class
TOPへ

近況
(020331)

購入までの経緯
(020211Up)

事前調査
(020211Up)

利用方法と対策
(020224Up)

インプレッション
(020213Up)

トラブルと対策
(020606Up)

変更点
(020612Up)

今後の計画
(020211Up)

 

龍'sBIKE TOPへ

V-Classについて

 


 

購入後のインプレッション

 

購入して実際に使用した感想です。

【最近考えていること】020815
1年半程度使用してみて思ったことは、やっぱりヨーロッパの車やなぁとうこと。まず操作系は重いのとレスポンスが遅い野垣になります。まずブレーキですね、これは慣れてしまうと普段は問題ないレベルなのですが山へ行ったときに差が出ます。絶対的なブレーキ容量は少し不満ですが何とかなるレベル、しかしレスポンスに関しては問題があります。特に対向が難しい山岳の狭い道(普通の人はあまり通らないと思いますが・・・)で対向車にビクビクしながら走る時にすぐブレーキが効くと安心感がありますね。しかしながら長いストロークで踏んだらすぐ効くというタイプではないのが少し不満。従ってゆっくりゆっくり走ることになります。それと右ハンドル化の弊害で左に操作系が寄ってしまっていること、これは頻繁にハンドルをまわす時に気になります。シートポジションもきっちり座る人には不満でしょうね。山岳ではハンドルくるくるブレーキをできたら左足で踏むか鋭いレスポンスを得られたらいいのですが。あとは荷台のことですが、大荷物の時に3列目を外す必要があります。そして外したシートを物置に置いておくのですが、まず場所の問題とその重さ。行きはまだ元気しかし帰りはヘロヘロの状態で元の戻すのが一苦労です。きっとヨーロッパではあまり気にならないのですね(力持ち!?)。全体できな機構上の問題点はあまりないのですが、こういった使い勝手の問題がいろいろあります。うちみたいに大人数のときもあるし大荷物の時もあるそれで物置もスペースがないという環境ではしんどい思いをします。しかし高速道路では素晴らしい走りをします。まるで水を得た魚みたいです、こういうときは燃費も向上します。ちなみに高速道路をおとなしく巡航した時は7~8キロ/リッターいきますね。

 

【全体】020331
全体的な雰囲気が結構気に入ってます。装備は一見非常にシンプル、しかし結構ややこしいコントロールが入ってたりするのでまだ良くわからないところあり。操作系はあまり万人向きではない、ステアリングやペダルのオフセットは気になる。高速道路を走るとガンと直進性が強く安心感、反面スピードが上がるとサスペンションが頼りない。コーナリングはあまり無理しない方が得策、あっ!道路にはコーナーもあったのね?って感じですね。曲がれない事もないんだけど楽しくないのと乗員が大変です。あと国産のようにリアシートの自由度が少なくて重たくてなかなか思うようにならない。しかしシートの一つ一つは非常にしっかりしていて安心できるが硬い、しかしこのおかげで1日に600キロとか700キロなんかへっちゃら便利ではないけど、なにかこだわりが感じられる車です。

 

【エンジン駆動系】020331
・想像していたよりパワーはある(大エスティマのノンスーパーチャージャーよりは扱いやすい)。
・全般的にトルク不足気味だが、結構粘る(特に低域の1000から2000回転くらい)。
・燃費は5~6km/㍑(街中ちょい乗り多し) 。
・シフトスケジュールがエンジンを回す傾向あり、平坦地で一定速度以下になるとシフトダウンする。
・逆に下り坂でのシフトアップがうまく抑えられてエンジンブレーキが有効に利く。
・低域のアクセルレスポンスは過敏、低速で右左折してからのアクセルの踏み込みに気を使う。
・いったんエンジンを止めて再始動する際にキーをOFFの位置まで回さないとかからない 。
・まじめに対荷重を考えたノーマルタイヤは硬く乗り心地が悪い。
・アクセルべた踏みでキックダウンしない!

 

【足回り系】
・絶対的なブレーキ容量が不足、下り坂でハードブレーキングするととたんに音を上げるので少し不安。
・パニックブレーキに近い踏み方では思いのほか反応する、上記のように連続使用はチト辛い。
・左右のロールは自然で違和感なし、ただし前後のピッチングは積載量が多いときに顕著、リアのダンピング不足?
・それにしてもブレーキダストがすごい、1週間でホイールは真っ黒になる(メルセデス全般ですね)。

すぐブレーキダストでこうなります

 

 

【コーナーリング系】
・高速でのハンドルきり始めが少し過敏で切れ込むクセあり要注意。中低速ではそんなこと無いのだけれど。
・アクセルオンでは少しトルクステアを感じるが軽微。

 

【ボディー系】
・ボディーの見切りは大変よい。
・スライドアしまりにくいときがある。調整すれば直る範囲。
・エアサス動作時の音が結構うるさい(ウィーンとうなる)。
・ちとお尻がたれているのか?エアサスがへたっているのか?
・遮音性はあまりよくない、特にミッションからの高周波的なノイズとタイヤノイズがうるさい。

 

【操作系】
・ブレーキがかたいのでびっくりした、男でも大変なので女ではきつい。スプリング交換で対処必須。
・対策してブレーキは軽くなったがストロークが過大、アクセルとの段差に足が疲れる。
・ブレーキ以外のアクセルやステアリングは十分軽く操作できる。
・ステアリングのチルト&テレスコピック調整しろが少なくポジションフィットしない(まんまトラックポジション)。
・ペタルが左によりすぎて狭いために運転姿勢が窮屈である(シートの左端に座らないといけない)。
・ステアリングが左に寄っている(シートを左に寄せたいくらい)。
・リモコン感度が悪く雨が降るとほとんどリモコン操作できず。少し改善。
・リアワイパの操作が煩雑(ワイパレバーを手前に引くかフロントワイパーONでシフトRに入れると動く!)。
・ボディーサイズの割に以外とステアリングが切れるので取り回しは苦労しない(むしろ内輪差に注意)。
・サイドミラーの鏡面曲率が外側のみ異なるために慣れが必要、全般的に視野が不足、天地の視界も不足。
・リアシートのリクライニング角度が不足(フラットにならない)、子供が寝にくいらしい(安全上の制限か?)。
・リアシートの重さは相当なもの、私自身でも車外に出すのが精一杯で先が思いやられる。
・また2列目を後ろ向けにしたら運転席が窮屈でリクライニングしずらくなってしまった、大きい人には不向き。
・純正のワイパーゴムはすぐにちぎれてくる。国産品のほうがいいみたい。ワイパースタンドで軽減。
・ウィンカーレバーは安もん臭い操作感、トヨタはすごい。